世界遺産 宇治平等院全景
バス旅の始まりは宇治川遊覧からでした。
早い目のお昼は豚しゃぶ膳
その後、フリータイムで宇治平等院へ行きました。
↑ 船乗観音
その後バスは伏見桃山城へ
大手門
サクラ越しのお城
伏見桃山城は豊臣秀吉の隠居屋敷だったそうです。
改修者が徳川家康?。。。
前が小天守で後ろが模擬天守
裏からの大手門
可愛い色の桜の花
桃山城から男山ケーブルで石清水八幡宮へ
駅前の桜
参道
こちらからケーブルでまた降りて、徒歩で背割堤で桜狩り
背割堤(せわりてい)は、京都府八幡市にある堤防である。宇治川(淀川)と木津川の合流部に全長1.4kmにわたって2つの河川を区切るように設置されている[1]。洪水発生時に両河川をスムーズかつ安全に合流させる役割を果たしている。
淀川河川公園の景観保全地区に指定され、ソメイヨシノが約250本植えられているため、毎年4月には花見客でにぎわっている。~WikiPediaより
最後のphotoは平等院で木瓜(ぼけ)の花~大木でした。
真っ赤な色の木瓜の花~目を惹きました。
お天気に恵まれて、友人5人での初めての日帰りバス旅でしたが、
京都桜狩り、少し暑い気味でしたが、とっても楽しかったです。
バス旅を計画して頂いたKさん・申込みから代金振り込みなど
大変お世話になりました。
お疲れ様でした。ありがとう!!