日曜日はお店の恒例のミニイベント「ふらっとふれあいの日」を開催しました。
イベント用かまど「おくどちゃん」を使った鮎飯。こだわりの天然鮎を丁寧に塩焼きし炊き上げた美味しい鮎飯です。
また、良形の鮎はお客様の目の前で塩焼きにして食べて頂きました。
そのほか、ポン菓子、ソフトクリームなどを販売しましたが、こちらの方はあまり売れ行きは良くなかった。
おまけにポン菓子担当の私は、一度目を失敗。大量にお持ち帰りをしました。
甥っ子たちに食べて貰います!!
そんなこんなで、早めにイベントを切り上げて、後片付けや店内業務に頑張りました!
閉店後は美山地鶏の焼き肉と生ビールで打ち上げ!
心地よく酔い、楽しいひと時になりました。
この日は、「帰りにお店に行きます」と言っていたNさん、Mさんの二人が魚釣りに行く前にお店に寄ってくれました。
嬉しかったです! 何時ものように写真を撮って、少し話をして出かけられました。
写真は、鮎の塩焼き
イベント用かまど「おくどちゃん」を使った鮎飯。こだわりの天然鮎を丁寧に塩焼きし炊き上げた美味しい鮎飯です。
また、良形の鮎はお客様の目の前で塩焼きにして食べて頂きました。
そのほか、ポン菓子、ソフトクリームなどを販売しましたが、こちらの方はあまり売れ行きは良くなかった。
おまけにポン菓子担当の私は、一度目を失敗。大量にお持ち帰りをしました。
甥っ子たちに食べて貰います!!
そんなこんなで、早めにイベントを切り上げて、後片付けや店内業務に頑張りました!
閉店後は美山地鶏の焼き肉と生ビールで打ち上げ!
心地よく酔い、楽しいひと時になりました。
この日は、「帰りにお店に行きます」と言っていたNさん、Mさんの二人が魚釣りに行く前にお店に寄ってくれました。
嬉しかったです! 何時ものように写真を撮って、少し話をして出かけられました。
写真は、鮎の塩焼き
こちらでは絶対手に入らないし、食べられないですもんね
(神戸でも滅多に食べることありません)
私の中で、鮎=美山です。前回鮎を食べたのも
美山だったと思います
あー本当においしそう
美山の鮎・・・美味しそう。
しまったぁ・・・焼いてはる目の前に居たのにね。(笑)
塩焼とビール最高ですね。
ポン菓子ありがとうございます。
魚は35匹釣れました。
いっちゃんのお花は家族に大好評です。
ハンドルネームは「ねむりねこ」と「○光」で掲載OKですよ!
鮎飯ももちろんです。
私もビールを飲みながら一匹頂きました。
いやあ、やっぱり美味かったです!
社長のこだわりも凄いですが、これだけの鮎を用意するI部長も凄いです。
私なら無理でした。
モトコさん。
美山に来られた時には、ぜひ!!
ねむりねこさん。○光さん。お疲れ様でした。
沢山釣れたんですね!
HNは、使わせて貰います。
切り花も、お盆の分は作ってません。
今年はゆっくりとお盆ができそうですが・・・
ふれあい夏祭りは15日。西乗寺の盆踊りが16日とその辺は忙しそうです。
このところ平日に休む事が多くなりました。
☆帰ってから写真を見て気付きました。
私達が伺った時はトウモロコシを焼いておられましたね。(大爆笑)
☆帰ってから写真を見て気付きました。
私達が伺った時はトウモロコシを焼いておられましたね。(大爆笑)
あ! ねむりねこさんの撮った写真に写ってたんだぁ!
なんばも朝採りの新鮮なんばですよ。
持って来られた処を買い上げた新鮮なものです。