FONTIS アロマと猫日記

アロマセラピストが綴る猫ブログです。
先代猫まりん・ヤマちゃん、新入り猫ちょこっちと
日々の出来事をお届けします。

深い意味はないんだろうけど。

2020-04-13 | チョコっち

新型コロナウイルスで生活が一変した方も多いと思います。

私もです。お仕事自粛となりましたので、

食料品の買い出し以外は家にいます。

 

猫様は一見、通常通りに見えますが、

人間よりもエネルギー、空気感といったことには

敏感だと思いますので

何かを感じているフシはあります。

 

アップする画像はコロナ以前のものなので

コロナだからそうなった、という訳ではないのですが

ちょっとナゾでしたのでまとめてみました。

 

 

ものすごいテーブルの端に乗ってる

 

 

お行儀良い感じで自分のシッポ踏んでる

 

 

寝てるのかと思いきや 真顔で起きてる

 

 

それぞれ何か思うところがあってのことかもしれませんが

深い意味はなさそうな気がします(^^;

 

 

ちょさん(猫)がいてくれて いつも嬉しいですが、

今時期は本当にありがたいです。

 

私自身、猫の存在に助けられているので

気持ちはわからなくはないのですが・・・

こういった時だからペットを迎えるという話があるようです。

偉そうで申し訳ないですが、

よくよくお考えいただけたらと思います。

 

先代猫・まりんの保護主アナスタシア様のブログ

リンクさせていただきます → 

 

今は家に居る時間が長くても、

学校が始まれば、お仕事が再開すれば

ペットはひとりぼっち。

賑やかだったのに急に一人になったら

人間だって寂しい。

動物の場合は理由がわからないので

なおさら不安だと思います。

 

二匹だったら?

まだいいかもしれませんが、

お世話、食費、病院代といろいろかかります。

今後 世の中どうなって行くかわかりませんので

ペットをお迎えになるのでしたら

熟考を重ねていただきたいと思います。

 

・・・厳しい書き方しているかな。

 

でも猫が好きだから!

猫が大事だから!

 

家族として迎えられた動物たちには

幸せでいてもらいたいのです。

 

 

 

 


だんだん変わっていくもの?

2020-03-14 | チョコっち

 

うちの猫・ちょこが来てからそろそろ一年になります。

来た時は生後7か月でしたので、

それからだいぶ大きくなりました。

 

 

そして一年の間に大きさだけでなく、

目の色、鼻の色が変わりました。

目は黄色っぽかったんですが、ちょっと緑色に。

鼻は真っ黒でしたが、中心の色が抜けてきました。

「チョコ」という名前をつけたのは

鼻が黒かったからなのですが。。

 

そして胸毛や腹毛もモフ度が増しました。

毛はともかく、目や鼻の色って変わるの・・・?

キトンブルーからの変化と同じような感じでしょうか。

 

色はさておき、今のところ健康でなによりです

 

 

 

 


小さかったな~

2020-02-06 | チョコっち

 

ちょこっちと初めて会ったのは

昨年の2月3日。

東京の譲渡会にて。

 

生後4か月半のちょこっちは

まだ小さかった。

 

 

 

保護主さんから

「抱っこしてみますか?」とお声がけいただき、

抱っこさせてもらいました。

 

小さく丸まったちょこっち。

固まってじっと抱っこされてました。

その時の感触を懐かしく思い出します。

今ではうちでリラックスしきってます。

 

 

 

ちょこっち希望のご家族は私の他にもいたのですが、

ご縁があってうちの子に。

猫飼い経験があるのは私だけだったので

そこが決め手だったと思います。

 

ちょこっちがうちに来たのは

譲渡会から2か月近く経ってから。

なのでもうちょっと大きくなってました。

 

まりんの時も思いましたが

生後2,3か月の頃も見てみたかった~

 

猫は1歳半くらいまで成長すると聞いたことがありますが、

ちょこっちはちょうど1歳半。

今の大きさで成長ストップかな。

 

とにかく元気でいてくれれば◎です!

 

 

 

 

 


チョコともども。

2020-01-06 | チョコっち

 

年末年始はあっという間に過ぎて行きました。

ちょこっさんと共に幸せの寝正月でした。

 

 

今年もチョコともども どうぞよろしくお願い致します

 

!アロマサロンの宣伝です!

ホットストーンキャンペーン スタートしました。

冷え改善、血行促進に最適なメニューです。

ご来室お待ちしております♪

 

 

 

 

 


ちょサンタよりメリークリスマス!

2019-12-25 | チョコっち

 

チョコの呼び方がだんだん変わっていき

チョコっち、チョコっさんを経て

最近はチョさんになってます。

 

そんなチョさんから メリークリスマス!!

 

 

横向いちゃってる~~

 

ひもやポンポンが気になって仕方ないそうです。

なのでカメラ目線は全く撮れず

 

チョコちゃん、キャメラを向けられたらこうよ!

 

 

まりんおねえさんのご指導入りました。

 

まりんはカメラ嫌いでしたが、

クリスマスとお正月のみ撮影OK出してくれました。

 

懐かしいな~

 

今日はクリスマスだけど、

今晩カペリ家はお刺身です♪

 

 

 

 


交信中?

2019-11-26 | チョコっち

 

寒くなってきましたが

ちょこっさん、ちゃんとお水は飲んでくれて安心です。

 

が・・・・・

 

最近、お水を飲み終わった後、

じーっとお水を見てることが多いです。

 

 

 

自分の姿が映っているわけでも

何が映り込んでいるわけでもないのですが、

10分近く見ていることも。

 

何かと交信してるの?

どこかへの入口とか?

聞いてみても教えてはくれないのです。

気になる(^^;

 

 

 

 

最近ちょっともっふりして

胸毛がまりんみたいになってきました。

 

 

 

 

 


なめ星人

2019-10-27 | チョコっち

 

ちょこはうちに来て7か月になりました。

 

今ではすっかり慣れ、夜も一緒に寝るように。

慣れてくれて良かったのですが、一つ困ったことが。

 

それは・・・

すごい舐めてくる、ということです。

 

皮膚が出ているところならどこでも舐めます。

睡眠中にざりざりされると ヒィッ! となります。

 

 

さあ きょうはどこをなめようかしら・・・

 

「おばさんはそんなに毛が生えてないので

毛づくろいはいいよ」と丁重にお断りしているのですが

まま、遠慮せず!といった感じで。

 

なめなめ星人☆ちょこ。

愛情表現なのか私が汚いのか 美味しい味がするのか・・・

 

ようやく長袖の季節になりましたので

最近は舐められる範囲が減ってほっとしてます(^^;

 

 

 

 

 


けりぐるみLOVE

2019-09-28 | チョコっち

 

先日IKEAに行ってきました。

用があって行ったわけですが、

ちょうど犬・猫の譲渡会をIKEAで開催ということで

ちょこっちが年齢的に食べなくなったごはんを

寄付させていただきました。

 

たくさんの方が来場されてました。

 

 

おーあみ避難所さん主催でした。

グッズ売り場に山路徹さんが・・・

テレビで観たままでした^^

 

おもちゃなど素敵なグッズも販売されていて、

せっかくなのでキッカー好きのちょこっちへキッカーを。

私は猫型クッキーを。

IKEAではチョコレートを。

 

 

カワイイ☆

 

 

顔がブレブレ・・・;

 

 

おもちゃに囲まれるちょこっち。

まだまだ若いのでよく遊びます。

 

ちょこっちにお友達がいた方が、と思うのですが、

保護主さんからは1頭飼いの方がと言われているので

どうしたものかと。。

これもご縁かな。

 

 

 

 

 

 


転がってばかりではない。

2019-09-03 | チョコっち

 

 

気が付けば、アップする画像はチョコっちが転がってるものばかり。

リラックスしている姿はついつい撮りたくなりますね。

 

 

 

転がり率が決して高いわけではなく、

晩ごはんの支度の時には

きちんとお座りして私の動きをずっと見ています。

 

 

 

 

暇つぶし?に毛づくろいしてみたり。

 

晩ごはん作りを応援してもらっているようで

頑張れる気がします(^^)

 

もっともチョコっちは晩ごはん作り後の

ウェットやささみ目的でいてくれているんですけどね;

 

 

 

 

 

 

 


チョコの生い立ち

2019-08-13 | チョコっち

 

我が家の猫・チョコは、公園出身です。

サビ柄のお母さんとサビ、キジ、チョコっち3姉妹で

足立区の公園で暮らしていたそうです。

お母さん猫はリリース、姉妹たちはそれぞれ里子に。

 

チョコがうちに来た時は怖がって隠れていましたが、

今ではすっかり甘えん坊さんになりました。

家猫の素質十分ですので、保護していただけて

本当に良かったと思います。

 

 

 

 

足立区出身ということは里親会に行くまで知らなかったのですが、

まりんも足立区の保護主様からお迎えしているので

ご縁を感じます。

 

チョコは8月後半生まれということでしたので、

誕生日は8月22日にしました。

22はにゃーにゃー、ということで覚えやすいように。

 

8月21日はまりんの命日です。

まりんの命日とちょこっちの誕生日が近いのも

何か縁を感じます。

でも生まれ変わりでないことはハッキリわかります。

模様は似てても中身が全く違います。

 

チョコっちはもうすぐ1歳になります。

よく遊び、よく食べて、よく寝てます。

毎日楽しく健康で!