もう1カ月ほど経ってしまったのですが、アーユルヴェーダの施術を受けに
とあるクリニックまで行ってきました。
最初に問診があるのですが、インドの医師免許をお持ちの先生に
担当していただきました。
最初に顔をじーーーっと見られたので 「こわっ!」と思ったのですが
顔色や吹き出物チェックをなさっていたのだと思います
先生の問いかけに対する私の答えから
先生は私に合った食べものや 食事で補いきれてない栄養素のサプリメント、
そして心の在り方についても教えてくださいました。
約1時間の問診のあと、アーユルヴェーダの施術をしていただきました。
今回は アヴィヤンカ(身体のマッサージ)と ハーブスチーム、
そして最後にシロダーラ(オイルを額に垂らす、脳のヒーリング)でした。
2人のセラピストさんにやっていただきましたので、
4本の手でどんどんほぐされて行きました。
ハワイアンロミロミとは違い、オイルはかなりたっぷり。
セラピストさんの手の動きもかなり早めです。
そして薬草の心地よい香りに また癒されます
シロダーラでは完全に眠りに落ち、冷えていた足先はポカポカになりました
施術後に お白湯をいただいたのですが、
「お白湯ってこんなに美味しかったのか!」とちょっと驚いてしまいました。
身体が乾いている時に、胃に負担をかけず身体を潤してくれるのは
お白湯だそうです。
お白湯の美味しい飲み方も教えていただいたので、
ご興味ありましたら、FONTISまで!
今年もおばちゃんを癒したまりんに ごほうびプリーズ!
おばちゃんばっかり癒されちゃダメだよね
12月30日(金)~1月5日(木)まで 年末年始の休みを頂きます。
1月6日(金)より再開致しますので、どうぞよろしくお願い致します