新型コロナウイルスで生活が一変した方も多いと思います。
私もです。お仕事自粛となりましたので、
食料品の買い出し以外は家にいます。
猫様は一見、通常通りに見えますが、
人間よりもエネルギー、空気感といったことには
敏感だと思いますので
何かを感じているフシはあります。
アップする画像はコロナ以前のものなので
コロナだからそうなった、という訳ではないのですが
ちょっとナゾでしたのでまとめてみました。
ものすごいテーブルの端に乗ってる
お行儀良い感じで自分のシッポ踏んでる
寝てるのかと思いきや 真顔で起きてる
それぞれ何か思うところがあってのことかもしれませんが
深い意味はなさそうな気がします(^^;
ちょさん(猫)がいてくれて いつも嬉しいですが、
今時期は本当にありがたいです。
私自身、猫の存在に助けられているので
気持ちはわからなくはないのですが・・・
こういった時だからペットを迎えるという話があるようです。
偉そうで申し訳ないですが、
よくよくお考えいただけたらと思います。
先代猫・まりんの保護主アナスタシア様のブログ
リンクさせていただきます → ★
今は家に居る時間が長くても、
学校が始まれば、お仕事が再開すれば
ペットはひとりぼっち。
賑やかだったのに急に一人になったら
人間だって寂しい。
動物の場合は理由がわからないので
なおさら不安だと思います。
二匹だったら?
まだいいかもしれませんが、
お世話、食費、病院代といろいろかかります。
今後 世の中どうなって行くかわかりませんので
ペットをお迎えになるのでしたら
熟考を重ねていただきたいと思います。
・・・厳しい書き方しているかな。
でも猫が好きだから!
猫が大事だから!
家族として迎えられた動物たちには
幸せでいてもらいたいのです。