だいぶ涼しくなりましたので、冬用ベッドを置いてみました。
まりんは早速 冬ベッドへ移動。
ごめん、 寒かったんだね・・・・・・
まったくー はやく出してよね!
しばらく臭いチェックしてから丸まってました。
随分念入りでしたので、洗ったのが気に入らなかったかしら。。
ドーム型は落ち着くみたいで、気に入っているようです。
まりんさん、快適なお昼寝タイムをどうぞ~
だいぶ涼しくなりましたので、冬用ベッドを置いてみました。
まりんは早速 冬ベッドへ移動。
ごめん、 寒かったんだね・・・・・・
まったくー はやく出してよね!
しばらく臭いチェックしてから丸まってました。
随分念入りでしたので、洗ったのが気に入らなかったかしら。。
ドーム型は落ち着くみたいで、気に入っているようです。
まりんさん、快適なお昼寝タイムをどうぞ~
外にでんでん虫?
いえいえ、ヤマちゃんです。
天気も良いので 昼間遊びに来てくれました。
庭に干した傘の下でひとやすみ。
今日は過ごしやすくていいですね。 掃除もはかどりました
室内はきれいになりましたが、庭は草ぼーぼー
庭の日当たりがかなりキツくて、毎年ハチみたいな虫も出るので
夏に庭に出るのは ちょっと勇気がいります。
そろそろ見ないふりも限界なので、明日は庭をきれいにしよう
ヤマちゃん、ゆっくりしてってね
明日庭そうじ手伝ってくれるとうれしいなぁ
先日 枕が届いたのですが、
箱がちょうど良い大きさのため まりんはうれしそうに入って行きました。
ジャスっ サ~~~ィズっ ♪♪
いつも暗い画像ばかりでお見苦しいですねぇ
加工してもこれ以上明るくならず・・・・・・
眩しがり屋の私は 夜は電球色で過ごしています
なので、夜の写真は暗いものばかり。。
☆ ☆ ☆ ☆
「白玉日記」 のくらちさんが、写真について触れています。
デジイチはいいなぁ。 被写体のみっちゃん(猫さん)とってもきれい
やはりデジイチ貯金をしようかな~
ずーーーーーっと気になっていた 「ウサビッチ」。
レンタル屋さんに行っても いつもレンタル中で、
ようやく先日、借りることができました
ウサギさんたち、キレネンコ と プーチン という名前なので、
ロシアのアニメとばかり・・・ 日本のでした
多くは語りますまい。 ネタバレしそうなので
1話1話が短いので、さらっと観れます。
うちのニャンコビッチ キレニャンコ。(プーチンの性格も入ってます
昨晩のまりん嬢。
なんだか 悲しげな表情を浮かべて眠っています
昔の夢でも見ているのかい?
・
・
・
ちょっと心配になりましたが、数分後には起きてこの顔。
おばちゃん、おはよー
時々うなされているような寝言を言うまりん。
もう昔居た場所には戻らないよ。
まりん、これからも一日一日 楽しく過ごそうね
昨年のゴーヤーに代わり、今年の我が家の緑のカーテンは
アサガオでした
苗を植えたのが7月半ばと遅かったので、
なかなかカーテンにはなりませんでした。 そして今もなりきってません
今月に入ってようやく花が咲きました!
白も植えたのですが、今のところこの色だけ。
10月くらいに咲くつもりなのか・・・・・・?
階段は飽きたのか、まりんは最近 扇風機の周りでごろごろ。
狭いんですけど、そこはやっぱり猫。 落ち着くんでしょうね。
またしゃしん とってるな・・・
カメラがあまり好きでないまりん、ちょっとご機嫌ななめ。
かお とらせないようにしてやる! ぶんぶんっ
きゃーーーー! まりんちゃん、撮らせてよ~~!!
かなりの頻度で こんな写真が撮れてしまいます
カメラが高性能でないのです。 でもカメラマンもヘタなのです
良いカメラでまりんを撮ってみたい
そんなわけで、カメラ貯金でもしようかと思います
9月になってもこの暑さ! 快適な秋が待ち遠しいです
まりんは今日もごろごろ。 昼間はだいたいこんな感じ。
右側の冷んやりアルミボード、置いてもまったく乗ってもらえません。
ジャマなので立てかけてあります
まりん、寝てばっかいないで何かやってみてよー
なにかって いわれても・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
くねーーーーーん
・・・・・・・はい、どうもありがとう。
先日、寒川神社に行った際に
せっかくだから 近くでお店を探してランチに行こう!
ということで探した結果、MOKICHI TRATTORIA
というお店に行くことになりました
レストランと同じ敷地内に
ギャラリーやパン屋さんがあり、そしてお酒も作っているようでした
お酒はスルー(カペリほぼゲコ)で、帰りにパンだけ購入
レストラン 内装がレトロでステキ
パン屋さん おいしいパンたくさん有り
食事はランチセットを注文し、私はリゾットで。
前菜のサラダ
メイン画像無し (例によって食べた後、撮り忘れに気付く)
マンゴープリン&ビール酵母で作ったパウンドケーキ
店内かなり広かったのですが、
お客さんでいっぱいでした。平日なのにすごい人気!!
とても居心地の良いお店で、お料理も美味しかったので
また来年お札を返しに行く時、寄りたいと思います
一昨日は新横浜で仕事でした。
横浜線に乗って通っているのですが、
この日は車輌にやけにオジさんが多かった・・・
しかも! 皆さんコワモテでした。
ちょっとコワいな~と、それでもおじさん達をちらっと観察していました(^^;
よく見ると、肩にタオルをかけている人もちらほら。
タオルに書いてある文字を呼んでみると。。
「YA・・・・・・ZA・・WA・・・・・」
あぁ、そうか。 きっと矢沢永吉氏のことだな。
きっと新横浜のアリーナかスタジアムで
コンサートがあるのだろうと納得しました。
新横浜に着いてからは 更におじさんの数が増え、
サングラス、オールバック、ヒゲ率が大変高かったです。
ファッションも独特で、素肌にジャケットなんて方も・・・・・!
どのおじさんも良い笑顔で新横浜をうろうろしていて、
きっとすごく楽しみなんだろうなぁと
ちょっとコワイながらもうらやましく思いました^^
お仕事中もスタジアムから うっすらコンサートの音が聞こえてきました。
間違いなく盛りあがったことでしょう。
しかしちょっとつらかったのは
コンサート終了後、大量のおじさま達と帰りが一緒になってしまったこと。
駅にたどり着くまで、そして電車に乗ってからも大変でした(T_T)
人混みとは無関係なお嬢さま。 きょうも涼しいお部屋でおやすみちう☆