まりんの日課、外を見ること。
窓が開いていれば(網戸あり) なお良いみたいです。
赤座布団を置いてみたところ、とても気に入ったようで
何時間もその場所でくつろいでいました。
縁側のおばあちゃんみたい
まりんは今年の6月で7歳。
早いな~
7歳というと、ごはんがシニア用になるんですよね。
ちょっと寂しい感が
いつまでも元気でいてね
まりんの日課、外を見ること。
窓が開いていれば(網戸あり) なお良いみたいです。
赤座布団を置いてみたところ、とても気に入ったようで
何時間もその場所でくつろいでいました。
縁側のおばあちゃんみたい
まりんは今年の6月で7歳。
早いな~
7歳というと、ごはんがシニア用になるんですよね。
ちょっと寂しい感が
いつまでも元気でいてね
猫は窓際で座布団の上に乗っていれば1歳以上ならどの子もおじいちゃん、おばあちゃんに見えるような……。
我が家のみっちーもデブデブなので座布団の上で香箱組んでいるとすごくオッサンくさいです。
たしかに1歳以上だとそうかも。。
妙にどっしりとしたお尻、ずいぶん長く生きてきたかのような表情。
この世で一番、座布団が似合う生き物なんじゃないかと思います(笑。
ヤマちゃんはいなかったのかな?
うちはこの前シニアになりました。
今のカリカリがなくなったらシニア食にします。
人間なら40代半ばくらいですって。
これからもずっと長生きしてほしいですね。
ヤマちゃんは来ていませんでした。
いるとそわそわです;
シニア食、味も多少違うんでしょうか。
大助くんに感想聞いてみたいです!
大助くんとまりん、同い年なんですよね。
うまく言えませんが、心強い感じがします。
ゆっくりゆっくり年をとってほしいですね。