本日我が家の忘年会として、劇団四季の「オペラ座の怪人」を観に行ってきました。
(Iさま、ありがとうございました!)
今年は震災後は旅行を控え、自分なりにできることは頑張ったので
1年の締めくくりに ちょっと自分にご褒美を。。
東京公演になったら絶対観たいと思っていたので、ようやく念願叶いました
座席が前から2番目でしたので、役者さんの表情がよく見えて
歌声もよく響いて、とても迫力がありました
DVDでも感動していたのですが、生はもっとすごかったです。
会場が汐留駅近くでしたので、カレッタ汐留の中を通って行きました。
カレッタ汐留内のレストランでは
オペラ座の怪人にちなんだお料理が各々あるようで
オペラ座の怪人セット(点心)、オペラ座の怪人スペシャル(沖縄料理)、
怪人盛り(オイスターバー)、クリスティーヌのパンケーキ
などなど、それぞれのお店で上記のようなメニューが楽しめるようです。
その中でもとても気になってしまったのが 「ファントム茶漬け」。
それがこれ ↓
説明書きに あじの頭をファントムの仮面に見立てていると書いてあります。
あじの頭がファントムの・・・・・・
見た目的に ねこまんまのようで、でもすごく美味しいのかもしれないし、
でもなんか残りもののようにも見えるし(←失礼!)、でも値段がお手頃で・・・
しばらく気になっていたのですが、夕飯は行くところが決まっていたので
ファントム茶漬け、いずれまた!
観劇の感想より お茶漬けの話が長くなってしまいましたが、
またミュージカル是非行ってみたいです。
次回はやはり 「キャッツ」希望です
くらちさん、寝れちゃうシーンがあるなんて!
「怪人盛り」は牡蠣と旬野菜の盛り合わせのようでした。
「オペラ座 水炊きコース」とか「カレーうどん オペラ座の怪人風」とか
各店のメニュー表はネタの宝庫でした(笑。
しかしオイスターバーの「怪人盛り」も気になります……。
私、オペラ座の怪人だとお墓のところでつい寝ちゃうんですよね~。えへ。