![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/75/a44eeea12427bc9867f8ab7dec00d05b.jpg)
先日、図書館行きの通りにある庭先で、「一袋100円」で渋柿が並べられてたの。私は干し柿が好物・・・。
200円、空き缶に入れて二袋持ち帰りました。
ネットで作り方を調べ、そのように~
皮をむき>さっと湯にくぐらせ、>焼酎にくぐらせ>ひもを付けてつるす、と。
こうするとカビが出ないらしいです。ただ、焼酎がなかったので
残ってたラム酒でやってみました。
一週間後に柿をもみもみし~こうすると中はまだ渋柿、ということがないそうです~
>してまた何日か後にもう一度もみもみし、>二週間後に完成。
ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/79aa06dd4e00a2f9aaaca933e6c1af25.jpg)
ここのところ比較的天気よかったしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/67/f499cb92e66f568eb3aaed7fb75f4bd6.jpg)
ラムの味は特にはしませんが、甘さとかに少しは貢献してるのだろうか。
別のリキュールでも、もちろん焼酎でもいいと思うけれど、いいお酒を使いたくなるなー。
おいしくなりそうな気がするでしょ?
来年はもっといっぱい作りたいです。