意識して貯めているポイントは、ライフのポイントとTポイントだな。
ファミリーマートが近くに出来、そこに最初から居る店員さんが可愛過ぎるので、目の保養の為、この店を主に使っている。
夏に少ない資金でバイクツーリングに行った帰り道、諏訪のエネオスでガソリン入れたんです。
で、その時に、Tポイントで支払う事が出来ると知ってしまい、その味をしめて
ポイント=お金
という意識になり、燃費が良いかもしれないバンバン君の燃料代として、せっせと貯めている、 健気な3号なのだ。
ただ、ポイントってのを集め過ぎているのも、問題有りだよね。
その場で受け取る現金を減らさない工夫がポイントで、こんなのに言いくるめられて良い気になっているのも、ちょっと痛いかもしれない。
ま、貯金だと思えば良いのかもだけど、結局加盟店でしか使えないので、お金として捉えるなら、ハンドリングは悪いかな?
願わくば、全ての消費活動に於いて得たポイントを一元管理して、何処でも、何の目的でも使えるようにして欲しい。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます