7月度チラシは「樹木葬」「永代墓」人気のお墓を一挙掲載!
by |2021-07-20 16:28:20|
蝉時雨が園内にも響き渡って、耳からも夏を感じます。
海外の方は馴染みがないと聞きますが、そう考えるとこれほどの虫の大合唱を
ごく自然と受け入れている日本人が不思議に思えますね。
さて、先日は県内一部地域に7月度のチラシを折込させていただきました。
大好評の「樹木葬」と「永代墓」をどーんと掲載しております。
お盆を控えて、ご実家のお墓の今後が気になる方もおいでかと思います。
今回は、チラシに掲載の「お墓じまいしたお骨」の場合についてお話させていただきます。

【ついにお墓じまい!でも、まだまだ心配ごとが…?】


夏休みは故郷に帰省、両親に挨拶してお墓でご先祖様に手を合わせる…
日本の原風景を感じる、なんともいえない習わしではあります。
しかし、「一人っ子の娘様がお墓を見ているから、跡を継ぐ人がいなくて心配」
「実家が遠くて、お参りにいくにもなかなか時間が取れない」など
ご家庭の事情があると、一転してお悩みのタネに。
お墓を片付けると、中には当然、代々のご遺骨があります。
長くお参りして来たお墓なら、5人、6人、もっと沢山の方のご遺骨がある場合も。
そのお骨をいったいどこへ持っていくのか、どうご供養するのか、
費用はいくらかかるのか、その後はどうなっていくのか?
これがお墓じまい最大のお悩みポイントだと思われます。
【三重国際霊園の樹木葬で「大変なお墓守り」から「便利なお墓参り」へ】






チラシ掲載の通り、当霊園ではお墓じまいしたお墓の中のお骨であれば、
何体あっても25万円(税込)にて樹木葬へ埋葬させていただくことが出来ます。
初期費用のみで、追加費用は一切なし。
また、年に2回の合同供養祭を行っているほか、
所有者様ご自身で法要を行うことも可能です。
いかがでしょうか?
管理にかかる手間やご供養にまつわる費用、代表となった方が負う責任など、
お墓に対してプレッシャーを覚えている方も多いかもしれませんが、
そういった難しさを廃するために当霊園では様々な工夫を凝らしております。
「こんなお墓だったら、あってもいい」「こんな霊園なら、お参りに来たい」
そう仰っていただけるのは、本当に嬉しくありがたいことです。
樹木葬・永代墓ともに大好評ご予約受付中!残り区画はお早めにご確認下さい。
ご見学の際は事前にご予約をお願い致します。
盛況につき、弊社から日程やお時間帯の調整をお願いする可能性がございます。
〒513-0012
三重県鈴鹿市石薬師町850-1
電話:059-374-3448
営業時間:9:00-17:00 毎週水曜日定休日