妄想deモデラー&ゲーマーat老眼

ガンプラもゲームも下手の横好き。改造とか全塗装とかしたくない。スミ入れと部分塗装だけで自己満足したい。

おもてたんとちがう

2024-10-08 | ゲーム

体験版
おもてたんとちがうかった。

ムービー大杉なうえにアニメパートのキャラの目の輪郭がウケイレラレナイ。

ダンジョンとか雰囲気がPS3時代を彷彿させる。
全体に古臭さを感じる。これがReってことか...

戦闘がほぼほぼ無いし全く面白うないけど進んでったら面白うなるがやろか?

完全版どうこう以前に私には合いませんでした。
体験版ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤヴァい。

2024-08-16 | ゲーム
急すぎるうえに旧すぎん?

11月1日発売だってよ。
メインビジュアル(パッケージ画像?)に既視感。というかフォートナイト?デスティニー?


そして
やべぇ...
全くワクワクしねぇ!
なんだこれ?
アジアンオバチャンエルフは斬新やにゃ。全く要らんけど。ムラサキなが?
トゥーン調のツヤツヤシットリハリのある健康肌やめてくれ。
背景や敵キャラに対して自キャラ達の彩度が高すぎて浮きすぎながよ。

ゲームプレイ画像っぽい2:21と2:40も...

嫌な予感しかない。
これ、迷走しすぎてもう作り直すの無理ぃってなってこのまま中止するよりも少しでも資金回収しとうて発売するしかなくなったパターンじゃない?


あー、これはSTEAMでセールで買うて自キャラ見た目変更Mod入れてプレイがベストなやつか...
確実に様子見Death!


様子見といえばメタファーも完全版出されそうな気がせん?
暫く経っても完全版が出んかったらセールででも買う予定って人が多そう。



あああ!どうかこのゲーム(ドラゴンエイジ4)が面白いものでありますように!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンエイジ

2024-06-12 | ゲーム
凄え!
まったくオモンナさそう!
インクイジション未プレイやき、はよやらなイカンと思いよったけど。
その必要は無さそうやにゃ。


それより
エルデンリングのゲームディスク探さんと...
どこに置いたか忘れた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS2to5

2024-03-02 | ゲーム
なんか面倒臭うて放置しちょったゲーム機周りを整理した。
LANケーブルとかHDMIケーブルとかタップとか現場合わせで都度注文したき時間かかった。


これで
PS2、PS3、VitaTV、PS4、PS5がいつでもプレイ出来るようになった。
ずっと前からこうしたかった。
PS5以外使わんけど。


PS2はHDMI変換(参考)して、PS3、VitaTVと一緒にHDMI切替及び個別電源化した。
たぶん使わんけど。
変換器の自重を支えるためにクッションテープ貼った。

PS2は起動時ガガッって言うき壊れそうではあるけども。



HDMI切り替え機はバッファロー。電源不要でリモコンまで付く。
お値段は...結構するわね。こんなに高かったっけ?

出力先はテレビ(東芝時代のレグザ)。

写真の本体右に挿さった電源コードみたいなのはリモコン受信器と本体を繋ぐコード。
リモコン使わんならこのコードは接続せんでエエ。本体左の丸ボタンが手動の切替ボタン(手動時はループ)。
信号が来ゆ端子に対応したランプが緑色に光る。



VitaTVうしろに見える配線をもっとスッキリさせたいけど、もうエエわ。

タップは個別スイッチの光らんやつにした。

ON(通電可能状態時)は赤い印。四角の中心を押す感じ。


PS2(純正品は有線接続のみやった)プレイするときコントローラー線が邪魔やろ。って思うよね。
その昔、HORIとかロジクール(ロジテック)のPS2用ワイヤレスコントローラーがあってじゃな。
ロジテックのやつは乾電池4本要るので結構重いんじゃ。でも使いやすかったんじゃ。HORIのも良かったんじゃ。
押入のどこかにあるはずじゃ。
でも今はサイバーガジェットの受信機があるんじゃ。PS5コンも使えるらしいぞ。白う塗りたいにゃ。


サイバーガジェット....?
あーーーー!!
レトロフリーク(今は製造及び入荷遅延中?)も繋いだら良かった!
今、気付いた。
でも持っちゅうのファミコンカラー(赤/白)やき本体が赤いがよね...
普通にホワイト買うちょきゃよかった。
ホワイト入手出来てから繋ぐか。
さっきの受信機ってレトロフリークにも使えるがやろか?







で、
PS5のコントローラーのイメチェンもしてみた。

無難。違いがわからん説。



嫌いじゃないゼ?
でも黒いコントローラーのほうが似合うかも。

これは微妙...
お上品過ぎる?



どうしてこうなった?

ドリフト死した赤コントローラー外殻流用でのトリコロールという発想自体はアリやったハズ...
赤が暗いか。
タッチパッドを黄色にしたら化ける?

こうしたらちょっとはマシ?
うーん、それでも赤の違和感が強いにゃ。

こっちは、まぁ普通





ってことで
タッチパッドを黄色(カッティングシート)にしてみた。
うーん、やっぱり赤があずき色なんが足引っ張っちゅう気がする。

ガンダム的な。
もうちょっと綺麗に貼れたろ?
と思うろけど、あいにく儂は老眼でな。

あずき色を鮮やかな赤にしたらもっと....

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023

2023-12-21 | ゲーム
こんな感じでした。
ウィッチャー3が2つあるのは、たぶんPS4版とPS5版

ドグマは2の発売までは死ねないよね。




いろいろと残念な部分が多いのに
なんか妙な中毒性があるファイヤーチームエリート。

でも、買うかと問われると...



さぁ!今日からバルダーズゲート3だぜぇ!!(予定)
GoWヴァルハラはまた今度やるぜぇ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする