ゴッドオブウォーを買うか否か。

オコチャマハ男割リDeath↑
早期購入特典のシールドスキンはパッと見
どうでもイイ。
色が変わるだけ?なんかギミックあるのか?
で
この際だから言うけどさぁ....
序盤を有利に進められるアイテムとかイラナイんだよねー
わかってねーなー といつも思う。
序盤ってあっという間に過ぎるやん....
序盤じゃねーんだよ。
終盤なんだよ。
終盤に他の人が持ってないアイテムがイイんだよ。この場合には性能は突出してなくてもイイ。
もしくはクリア後。クリア後ぶっ壊れ性能の武器防具で2週目無双とかでもイイんだよ。
もしくはゲーム内の装備を性能はそのままで「スキンだけ換えられる」でもイイんだよ。
終盤に手に入るアイテムならゲーム進めるモチベーションにも繋がるろ?
クリア後に手に入る高性能アイテムならクリア目指すろ?
よし、次から序盤、終盤、クリア後のアイテムを早期購入特典にしてみようか。
頼んだぜSONY!
早期購入ってことは発売日に買って早く遊びたい!って人やろ。
様子見してから発売後に買う人より先にゲーム進行するじゃん。
オンライン要素がある場合は、後からプレイし始めた人に
「俺はこのゲームのファンだから予約して買ったぜ」とか
「俺はこのゲーム面白いって確信してたぜ」
っていうの誇示したい人達が少なからずおるわけやろ?
ダウンロード版もそう。
ダウンロード版もパッケージ版も値段一緒なら
予約のダウンロード版にしか付かないアイテム入れりゃイイんだよ。
パッケージ版には「物理特典」+「コード」でイイさ。
ダウンロード版には「パッケージと同じコード」と「ダウンロード版専用のコード」付けりゃイイんだよ。
両方欲しい奴は両方買うさ。
で、
買うの?買わないの?
どっち?
ぶっちゃけ
どうせ セールとか完全版とかゲームオブザイヤー版とかあるやろ...
と思っています。
追記2018/4/18
ていうか明日からモンハン新モンスタとか重ね着とか来るやん!


やらない馬鹿が居るかよ!ってことです。はい。
ああ~どんなスラッシュアックスが

でも平日の朝9時からとか....