チューリップ&ラナンキュラス 2016-05-20 23:36:21 | 家庭菜園 これで最後のチューリップが咲きました。パーロット咲きです。何故か庭の淵のブロックの外に!工事したときに球根が移動したのかも? ラナンキュラスのゴールドコインが咲き始めました。ほんとに強くて昨年は結構抜いたのに春になると、負けずにツルを伸ばして咲いて来ます。咲いている時はキラキラして綺麗なのですが、他の花が負けてしまいそうなので、また少し処分しなくては・・。
チューリップ 2016-05-14 21:43:45 | 家庭菜園 昨年の鉢植えのチューリップが本数少ないですが、咲き始めました こちらは西側に地植えにしてあるチューリップです。 今日は昨日から比べたら、気温は低いでした、草取りと種蒔きしたものに、水やりした位だけでした。 今日の予報気温21℃
種蒔き 2016-04-14 16:22:16 | 家庭菜園 今日遅くなりましたが、ミニトマトと花の種を蒔いてみました。ミニトマトは10粒540円でとても甘いらいしです。名前はプチぷよ 花は千鳥草。管理はまだ寒いので部屋の中です。種を蒔いたのは市販の苗蒔きセットで透明の蓋が付いた物です
キュウリの処分 2015-09-06 16:38:48 | 家庭菜園 まだ花は咲いてましたが、もう時期的に終わりだと思うので、ツルを切り竹でくくっていたのを、はずして草と共にゴミ袋に入れて処分しました。今年のキュウリは1本は遅く植えた直したのんで、あまり収穫出来ませんでしたが、他の2本は結構収穫出来て、余す事が・・今日最後4本で漬物にしました。 ここ3日連続でとうもろこしを近所の方やダンナの元同僚の奥さんから、こちらも余し気味です。 トマトとピーマンはまだ収穫出来るので、植えたままにしています。
クレオメ 2015-08-18 21:23:22 | 家庭菜園 クレオメがまた咲きましたが、今まで気づきませんでしたが、白、ピンク、紫の3色だけだと思っていましたが、良く見ると、ピンクと白が混じっていました。 今朝は雨が降っていたので、ノウゼンカズラの花びら拾いは辞めました。それにカットの予約を入れていたので、10時40分に出かけました。予約は11時でしたが、10分位で到着しましたが、直ぐカットとヘアカラーに取りかかってくれました。私が行く店には安い10分カットが入っていますが、両方混んでいました。帰りに衣料品見ましたが、夏物最終処分にしては高い物ばかり・・。秋物も入荷してましたが、魅力無しだったので、100均寄って、レストランも混んでるので、パン屋さんに寄って帰って来てから昼食にしました。 今日は予報通り雨が結構長い時間降っていました。その為か6時頃はもう暗くなって肌寒い感じでした 今日の予報気温21℃