ぶきっちょさんの部屋

北国の趣味の花、日常生活など書いています。

ホトトギス&星咲きゼラニウム

2015-09-30 23:25:11 | 季節の花


2つ目のホトトギスが咲き始めました。




星咲きゼラニウムが、いつも淋しい感じが沢山花を付けたのでアップしてみました。

昨日は午前中髪をカットに行って来ましたが、行く時は結構強い雨。帰りは晴れていましたが、また降ったり止んだりで、日曜からずっーと秋の空で変わりやすい天気でした。明日からも午後から大荒れの天気とか?

昨日は美容室の帰りに花を買って来て今朝植えましたが、丁度咲いていた部分だけ折れてしまいました。又咲いたらアップします。今朝は約最低気温が10℃と寒かったです。ネットにニュースでは本州も寒いようで、岩手の山岩手山でも初冠雪だとか?こちらの山もうすぐかな?


       今日の予報最高気温17℃ 最低10℃

キノコ

2015-09-27 22:01:44 | 生活



今朝近所の方から頂いた”ボリボリ” 北海道だけの呼び名のようです。ナラタケが正式名称のようです。 津軽ではサモダシ岩手北部ではカックイ岩手中域ではボリイキ秋田ではモダシと呼び名が変わるようです。昔食べた記憶の物はもっと黒く汚い感じでした。種類が多いそうなので、違う物だったかも知れません。

お昼にはお蕎麦に入れて食べましたがダシが出て美味しかったです。夜は大根との味噌汁。キノコ汁はやはりダシ汁が美味しいです。

ススキ

2015-09-27 21:49:47 | 季節の花


ススキ。ススキにも種類があってこのススキはタカノハススキ 別名矢羽ススキ高さは2m位まだ穂に産毛のようなのは見えませんが、今日は十五夜と言う事で、裏の家のススキをアップしてみました。

今日は午前中昨日に引き続き買い物へ行って来ました。そこは今日が5%引きでしたから、いつも使う物は5%引きに限ります。お昼前とお昼過ぎに雨。お昼過ぎには雷もなりましたが、短時間で止んだので、今日のお月見は見れましたが、いざカメラ持って行くとバッテリー切れでした


     今日の予報気温22℃

白ホトトギス&月見用の花束

2015-09-26 21:17:39 | 季節の花


白のホトトギスが咲き始めました。普通のは隣に植えていますが、こちらの方が早かったようです。これは昨年の秋に近所の方に頂いた花です




今日は午前中にスーパーに出かけ、明日が十五夜と言う事で、花屋で気分だけ味わうために買って来ました。スーパーでは月見団子と月見饅頭。帰りにJAの産直の店でとうきび、ブロッコリー(結構大き目)こぶりのカボチャ1個。それと炊き込みご飯2パック。この炊き込みご飯は母が気に入って帰る時3パック持って帰り冷凍して食べたそうです。

折角の月見は明日の予報では雨のようです


    今日の予報気温21℃

デルフィニウム

2015-09-25 21:02:51 | 


またまたデルフィニウムが咲き始めました。今回のは一番最初に咲いた花です。つまり昨年自分で種蒔きして咲いた花です。あと1つ蕾ついているのがあるので、もう1つ咲きそうです。

今回はカテゴリー”花”にしましたが、やはり季節の花じゃないので、前に投稿したは季節の花にしてましたが、適切なのは花でしょうね。

今朝は目覚めた時から晴れ・・。洗濯をしてそれから庭仕事少し、花菱草2種類の苗が大きくなったので10個だけ移植しました。あとは鉢植えの花に水やりした位です。午後3時位になると涼しく窓を開けていられない位です。洗濯物もやや厚手の物は完全には乾きにくくなっています。気温が低かったからかも?


      今日の予報気温23℃