ホヤ・ベラ 2019-04-10 13:44:11 | ガーデニング 昨年秋から、サボっているうちに形式が変わった見たいです。このホヤ・ベラは3月14日にパソコンの机の上で咲いた物です。また更新時期になって来ましたので、宜しくです。今年は4月初めは雪の日が多いで開花が遅くなると思いましたが、時季に来ると咲きだしますね
ビオラ&紅葉 2015-10-18 22:07:56 | ガーデニング こぼれ種でビオラが咲き始めました。HCや園芸店ではパンジーが売られているのに春までたくさん咲いてくれると良いのですが・・。 近くの公園のナナカマドが紅葉になっていたので、買い物の帰りに撮ってみました。しかし、先日の爆弾低気圧でもう落ち葉が飛び交い綺麗な紅葉は見れないかも? ここ2,3日は20℃超えだったので庭の後片付け、物置の片付けしました。物置はもう少し時間がかかりそう。今朝宅配でフジバカマの苗が送られて来たので、西側に2個東側2個と分けて植えました。4個がネットで売られていたのですが、この間園芸店に”青”のも売られていたので、失敗だった。 尚今日は私の父親の8回目の命日だったので、花だけ花瓶に入れて添えました。今日は予報は晴れ&曇でしたが、2時半過ぎに小雨で、暗くの早く3時半に照明を点けました 今日の予報気温20℃ 最低9℃
オルレア 2015-10-15 20:47:18 | ガーデニング パセリのような葉っぱが沢山。これはオルレアのこぼれ種で出来た苗です。それもほんの1部だけですので、このまま春6月には凄い数になりそう。今間引いて違う方へ植えていいのか、春に間引くか検討中です。白のレースフラワーに似た花が沢山咲きそうです。 今朝も朝は冷えましたが、10時位なると陽射しの力でそれほどでもないので、草取り、ヒャクニチソウ、マツバボタン、ナスタチュームまだ花が咲いてましたが処分しました。ダリアも茎と葉の部分はハサミで切り落とし、あとは球根だけ残っています。それだけしただけで、あ、と言う間にお昼過ぎたので辞めました。雨以外は毎日少しづつ後片付けして今月中に終わらせたいです。 今日の予報気温14℃ 最低4℃
カシス(黒すぐり) 2015-07-11 20:55:10 | ガーデニング カシスの実が食べ頃になりました。食べ頃と言っても生で食べてもあまり味が無いみたい。やはりシロップで漬けてジュース又焼酎で割って飲むか、それともジャムです。毎年ジャム作ろうと採集しますが、作らないまま、萎んで投げてしまってますが、今年は作ってみます。
仲間入り? 2015-04-21 11:39:29 | ガーデニング 今日は風が冷たいけれど、早く回復したのか朝は曇っていましたが、お昼前に晴れて来ました。以前に近所の福寿草UPしましたが、その近所の方が福寿草持って来てくれたので、雨で濡れた土に最適なので寒いですが植えました。来年花が咲いてくれると良いのですが・・。 西側の庭にはピンクの名前が解らない花が少しだけ咲き始めました。名前色々調べて見ましたがまだ判明しません。今度UPしたらあるサイトに送って調べてもらう予定です。自分で調べた候補は3つありますが、何処か違うですよね。 今日の予報気温13℃