ハイビスカス 2015-08-26 21:20:05 | 鉢花 鉢植えのハイビスカスが咲きましたが春に咲いた時と色が違うように思います。春には薄いピンク色だったはずなんですが、外に置いたら変わるのかな? 今朝は肌寒くて長袖のTシャツにしました。同じ北海道でも道東の方では8月で3.5℃とは初めてらしいです。風も強かったのですが、クレオメとリナリアを移植してみました。夕方には青空が見えましたが、風は依然と強く鉢がいくつも倒れていました。それと、今日の東京は札幌よりも気温が低いようでした。 今日の予報気温24℃
ニューギニアインパチェンス&エンゼルトランペット 2015-08-24 23:48:31 | 鉢花 ニューギニアインパチェンス。これが昨日買って来た花ですが、本当は銅葉の欲しかったのですが、半額なので売れきれで無かったようです。それでも11月位まで楽しめるのでそれを考えると安かったかな? こちらは花仲間宅のエンゼルトランペット。もちろん花仲間なので、春にあげると言われましたが、冬場の事を考えると仕舞い込みが大変なので貰いませんでした。ここでアップしたほかにオレンジと白が咲いていました。
チグリジア&ピンクフラッシュ 2015-08-03 23:11:53 | 鉢花 チグリジア 和名トラフユリ 英名タイガーフラワー ラテン語でチグリス(トラ)に由来し花の中心にトラ柄のような姿にちなみます。原産国 メキシコ、グテマラ 花言葉私を愛して、私を助けて この花は1日花で朝に咲いたら夕方には萎むようです。4色位あるようですが、私の買った球根はこの2色のようです。 オリエンタルリリーのピンクフラッシュが咲きましたが、これは鉢植えですが、地植えの方はピンク系が多く少し暑苦しいみたい。 今朝は我が家7時半に出発 時間が時間だけに通勤ラッシュで高速道に乗るまでに時間がかかりました。それでも10時半位に着きましたが、母は留守で近くの病院に行ってるようでした。血圧が上がっていたようです。留守なので病院に迎えに行くと丁度駐車場に着いたとき携帯から電話があり迎えに来て・・。病院に入ると会計を終えた所でした。グットタイミング 今日は予報31℃のようですが、田舎は暑からず、寒からずでした。しかし庭ではもうクレオメもヒャクニチソウ、ダリアが咲いてました、裏には家もなく陽当たりが良いからかな?我が家のクレオメはまだ蕾も付いていません。百日草もまだまだ先になりそうです。それから役所、銀行、隣町まで出かけ食事、そのあとスーパーで買い物を終えて、3時40分位に母親宅から我が家へ途中岩見沢辺りから暑くなり始めました。帰って来たのが5時半過ぎ庭の水やり済ませ、休憩して疲れて少し寝てしまいました。 今日の予報気温31℃
星咲きゼラニウム 2015-07-01 17:53:02 | 鉢花 このゼラニウムは赤のが、ネットで購入したファイヤーワークス(レッド&ホワイト)です。 今朝は朝起きた時から雨で止んだり降ったりです。気温も肌寒く3日前からボアのベスト着ています。 午前中薬局とスーパーが5%引きなので、買い物に行って来ました。薬局の方は今日からプレミアム商品券が使えました。値上げのラッシュ。5%引きやこのようなプレミアム商品券など工夫しなければ、生活が大変になるばかり! kそれとやっと咲いたと思ったら、もみじ葉アサガオじゃなくて普通の赤紫のアサガオでした もみじ葉アサガオを植えた所葉が違う物は別のプランターの所に移動しました。気温も予報より上がらなかったようです。 今日の予報気温20℃
アイビーゼラニウム 2015-06-28 16:14:27 | 鉢花 アイビーゼラニウムが咲き始めました。こちらも越冬持越し品です。 こちらは半分がネットで買いました。一緒の鉢植えで丁度いい感じです。アイビーゼラニウムブルーシビルと言うネーミングです。 今朝は起きた時道路、庭が濡れてました。小雨が降った程度でしたが・・。そして買い物に行く時また小雨が降っていました。買い物を終えてまたまた大型園芸店に行って来ました。宿根のサワギキョウ(銅葉)花の色は不明。マツモトセンノウ、ルドベキア。今年は寒い為か野菜の苗まだ売っていました。 値下げされずそのままの価格でした。それでもキューリ買っていかれる方が、結構の本数。我が家と同様ダメにしたのかもね? それと昨日名前が不明だった花が380円で売られていました。増えるので売ってあげたい位。 先日スーパーで冷凍で売られていたケーキ。田中義武?花畑牧場”カッサータフルーツ(イタリアの甘い宝石)解凍なしで食べるようです。1000円でしたのでダンナと4文の1づつコーヒー飲みながら食べました。3時のおやつです まぁチーズケーキにいちご、マンゴが入って甘さほどほどで美味しかったです。 今日の予報気温18℃