ぶきっちょさんの部屋

北国の趣味の花、日常生活など書いています。

豊平峡(定山渓)の紅葉

2016-10-23 23:22:32 | まち歩き






定山渓温泉街から少し離れた所に豊平峡が有ります。ダム途中までは車で行けますが、その先は”電気バス”か徒歩です。朝は8時位から夕方16時までバスが通っています。11月の3日位までが紅葉の見ごろ。北海道の紅葉は一般的に赤が少ないです。



おまけに豊平峡のトンネルです。

4時過ぎに帰りのバスに乗り、ホテルへ。ホテルに着いたのが5時少し過ぎ。親戚は5時30分に到着のようです。私達(私、ダンナ、母、姉)はロビーで待っていましたが、来る客は”チャイニーズばかり・・・。ホテルが大きいので、余計団体客取りやすいのかも?5時30分に叔母2人 従兄弟(♂)2人。合計8日。十何年ぶりの再会。6時半にレストランで食事&飲み物

レストランは9時までで次に”カラオケ”飲み物は無いので、自分たちが用意。10時30分位まで飲んだり、歌ったりで楽しく過ごしました。

朝のレストランも従業員も客もチャイニーズ。85%以上いたのでは?昔よりは多少マナーが良くなっていました。

これで19日、20日の旅行の内容です。あ、そうそう20日の朝5時半から6時位まで凄い雷でした

叔母&従兄弟は送迎バスで札幌。私たちは主人で車で札幌駅まで母と姉を送り、途中は凄い雨でしたが、駅に着く時は小雨。家に着いて午後2時過ぎにミゾレ、あられになり、初雪観測でした、これでお仕舞い

最新の画像もっと見る

コメントを投稿