FOURCLOVER’Sフォークローバーズ   コミュニティマネージャーとしての活動記録

【コミュニティを営業活動に活かす方法】【コミュニティマネージャーとしての活動】【自社コミュニティの運営記録】

国も認める100年時代の人生設計

2017年09月01日 05時30分19秒 | おすすめ本

平成30年度文部科学省概算要求等の発表資料が公開されました。

※概算要求とは
国の予算編成に先立って、各府省庁が翌年の政策を実施するのに必要な経費の見積書の事

資料の冒頭にはこのように書かれていました。

"学ぶ意欲と能力のある全ての子供・若者、社会人が質の高い教育を受け、一人一人がその能力を最大限伸長できる社会の実現、世界で最もイノベーションに適した国への変革、スポーツ立国・文化芸術立国を目指す。
そのため、「人生100年時代」も見据え、「未来への先行投資」である教育再生、 科学技術イノベーション、スポーツ・文化関連施策に取り組み、「人づくり」を 強力に推進し、誰もが生きがいを持ってその能力を存分に発揮できる「一億総活 躍社会」の実現を図る。"


(引用:平成30年度文部科学関係概算要求のポイント)

"『人生100年時代』を見据え"

とはっきりと書かれてます。

以前、リンダ・グラットン氏の著書『LIFE SHIFT』も100年時代の人生戦略について論じていました。

『人生には複数のステージがある』という前提で自分の人生設計を考えて行きたいですね。

平成30年度文部科学省 概算要求等の発表資料一覧(平成29年8月)

おすすめ本紹介『LIFE SHIFT』

 

■FOURCLOVER’Sホームページ
 
■未来プロフィール読書会
 
■ホームページ内問い合わせ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿