【目黒-世田谷】自由が丘~がん治療中でもいつもの髪形で笑顔の生活~自然に見えるウィッグ製作(がんサバイバー)高溝のブログ

[医療用ウィッグスリール取り扱い店] 眉・まつげ・爪など美容全般のサポート
ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

抗がん剤治療で起こる爪障害を予防する!

2020-09-23 09:12:08 | 抗がん剤の副作用【爪・ネイル】

皆さま、こんにちは。

がん患者支援団体 ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

抗がん剤治療は、脱毛だけで無く爪にも影響をおよぼすことがあります。

とくにタキサン系のお薬を使用される方は、注意が必要です。

 

でも抗がん剤による爪障害はご自身のセルフケアである程度予防することができるんです。

ポイントは3つ

冷やす(血流遮断) ・ 血流促進 ・ 保湿

 

血流遮断と血流促進・・・相反することですが、いつやるかが違うんですね~

そのあたりのお話を、10月11日(日)13時~のオンラインビューティーセミナーでしますよ~

これから抗がん剤治療を予定している方、今治療中の方は是非、聞いて下さい。

 

治療終わった方も、これから良い爪を伸ばしてくためには必要なことがありますので・・・

 

Webセミナーですから、自宅で受講出来ます。

 

 

前回、ご参加頂いた方の感想です。

 

・爪の予防の大切さがよく理解出来ました。爪が剥がれる事は避けたいので、真剣にネイルオイルを使おうと思いました

・病院で副作用でこうなるとは説明があってもそれの予防法の説明はなかったので、良かったです。

・オイルとネイルファイルは使っていましたが、適当にやっていました。角度や利き手と反対側のやり方が特に参考になりました

 

 

 

 

「がん患者さんのためのオンラインビューティーセミナー~Webでおしゃれマルシェ」

詳細はこちら

 

【こちらのブログに掲載の写真は無断転載を禁止します】
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
090-9109-4731 norigure@gmail.com (高溝直通の連絡先です)
定休日 毎週火曜日 第2第4月曜日(その他不定期でお休みあり)
 
自毛専任スタッフ三國のブログもご覧下さい
 
医療用ウィッグスリールについてはこちらをご覧ください
お店までのアクセスは、こちらをご覧ください
接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます
メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 
☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆
医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム
医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング
医療用ウィッグのアレンジ集・・・アレンジスタイル

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抗がん剤治療が爪におよぼす影響 | トップ | 抗がん剤治療中でもヘッドス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

抗がん剤の副作用【爪・ネイル】」カテゴリの最新記事