【目黒-世田谷】自由が丘~がん治療中でもいつもの髪形で笑顔の生活~自然に見えるウィッグ製作(がんサバイバー)高溝のブログ

[医療用ウィッグスリール取り扱い店] 眉・まつげ・爪など美容全般のサポート
ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

遺伝カウンセリングを受けてきました

2015-07-16 21:16:31 | 乳がん&乳房再建について

こんにちは。再現美容師、高溝です。

 

今日は、いつものウィッグの話ではありません。

私自身の通院の話です。たぶんこのブログを見てくださっている方はこういう情報も知りたいと思うので・・・

ちょっと長い記事です。必要ないと思う方はスルーしてください。

 

私は、再現美容師として日々活動をしていますが、乳がん、卵巣腫瘍のサバイバーです。

最初は卵巣がんと診断され、手術の結果、病理で境界悪性型と診断されました。

その後、乳がん告知され左全摘手術をしています。

 

ここ数年、アンジェリーナジョリーの話題から、「遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)」の存在をしり、私自身、卵巣と乳がんと経験しているので

自分もそうなのかなーと漠然と思っていました。

「遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)」とは・・・

「BRCA1遺伝子」と「BRCA2遺伝子」と呼ばれる2つの遺伝子のどちらかに変化(変異)があると乳がんだけでなく卵巣がんにもなりやすい。

 

この2つの遺伝子は、父と母から1つずつ受け継ぎ、そのどちらかに変異があるとHBOCということになります。

父母両方に変異があった場合には、妊娠しても流産してしまう場合が多く、どちらか片方の変異を受け継いでいることが多いそう

 

この遺伝子に変異があるかどうか、その可能性があるかどうかは、家系図を書いてその病歴を書きこみ可能性を探っていきました。

私の場合、母が39歳で子宮がん、父が63歳ですい臓がん、その他は祖母祖父、祖父の兄弟(大おじ、大おば)曾祖父母

母方のいとこ、父方のいとこまで入ります。

ただ、私の場合は、大おじ大おばは、70前後で胃がんなどになっている→これはあまり遺伝とは関係ないと思われるそうです。

遺伝性乳がんなのかどうかの判断は以下の項目です。次に当てはまる場合には詳しいリスク評価を受ける方がいいそうです。

 

1)自分が乳がんを発症していて、血縁者の中に、次にあてまはる人がいる

・50歳以下で乳がんを発症した

・卵巣がんを発症した(年齢は関係ない)

・乳がん、または膵がんが2人以上いる

2)若年性乳がん(通常は若年性乳がんは35歳以下と言われますが、この遺伝性の判断の場合には40歳以下になるそうです。)

3)トリプルネガティブ乳がん

4)1人で2個以上の原発性乳がん

5)卵巣がん

6)男性乳がん

 

私の場合、実は父がすい臓がんで亡くなっています。

もし遺伝性だったとしたら、父から受け継いでいる可能性が高いとのこと・・・

私も今回、初めて知りましたが、「遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)」の場合、乳がん、卵巣がんになる確率が高いというだけだと思っていましたが、すい臓がん前立腺がんになる可能性も、他の人よりは高くなってしまうそうなんです。

母が私が最初にがん告知を受けたのと同じ年齢、39歳で子宮がんを経験していますので、私は母の遺伝なのかなーと思っていましたが・・・

すい臓がんを発症した父からの遺伝なのかもしれない・・・

ということは、父は、祖父か祖母からその遺伝子変異を受け継いでいる

祖母は、2年前に100才で亡くなりました。とても元気で長寿でした。祖父は若くして戦争で亡くなりましたのでどうだったのかはわかりません。

 

まったく予想していなかった父からの遺伝の可能性・・・ちょっとびっくりしました。

私は、残された右胸が乳がんになる可能性を知りたかったのですが、実は、すい臓がんになる可能性も高くなってしまうんですね。

 

あっ完全に遺伝性乳がんだと思って書いてますね。まぁそうなのかなーって思ってます。

検査は、30万円かかるので、今は決断できませんが・・・

 

検査をして、自分が「遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)」だったと分かった場合

私の右胸が乳がんになる確率は70%近いそうです。遺伝性ではなかった場合には、10%以下・・・

うーん確率高い!

では、遺伝性だと分かった場合どうするのか・・・

検診の内容が変わるそうです。

乳がんを調べる場合、通常は、マンモグラフィーと超音波の検査(今の私は1年に1回これをやっています)ですが、これにMRI検査をプラスして半年に1回検査するそうです。

マンモと超音波だけでは、早期の乳がんは発見できない場合もあるとのこと・・・

卵巣がんを調べる場合には、卵巣の超音波検査に腫瘍マーカーのチェックが入るそうです。

 

また、今は、予防切除も出来るそうです。アンジーと同じですね。ただ手術は自費だそうです。

 

後は、私だけでなく兄弟にかなり関係が出てきます。

私が遺伝性だった場合には、私の兄弟(兄、妹)も同じ遺伝子変異を持っている可能性が出てくる(確率は50%)

そうなると妹は乳がんと卵巣がんのリスクが高くなり、兄はすい臓がん、前立腺がんのリスクが高くなります。

それがわかれば、それをふまえて検査をしていき早期発見につなげられる・・・

ちなみに私が遺伝子検査を30万円でしたとして、兄弟がやる場合には、4万円でいいそうです。

最初に検査をする人は、すべての遺伝子を調べないといけないので高い

2度目の人(兄弟)であれば、変異があるとすれば同じところなので、その遺伝子だけ調べればいいので、安くなるそうです。

だから兄弟で折半して検査する人もいるとか・・・

 

私には子供がいませんので、その心配はいりませんが、子供がいる人は自分が遺伝子変異を持っていたら、それが子供に受け継がれる可能性は50%

これは、かなりの心配材料ですね。子供がいたら検査していたかもしれません。

 

心配な方は、是非遺伝カウンセリングを受けられるといいと思います。

私も今回、初めて遺伝カウンセリングを受けて、新たに知ることも多く自分の病気のリスクについても考える機会になりました。

私が受けた遺伝カウンセリングは、1時間程度で8640円でした。

病院によって値段は違うかもしれませんが、基本保険外診療です。

こちらのページに受けられる病院の情報など出ていますので参考にしてください。

 

 

 

応援の意味も込めてクリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

7月8月のお休み

7月21日(火)26日(日)28日(火)

8月4日(火)、9日(日)~13日(木)、18日(火)25日(火)

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

【ヘアエピテーゼ医療用ウィッグ】

抗がん剤治療による脱毛脱毛症により、ウィッグが必要な方に・・・                                                   

ナチュラルで自然なスタイルの医療用ウィッグを製作しています。

抗がん剤治療をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの製作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応している完全予約制のプライベートサロンです。

ヘアエピテーゼのご試着~製作までの流れはこちらをご覧ください

抗がん剤治療による爪の副作用でお悩みの方のご相談も受け付けています。

また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(ウィッグによってはお断りさせて頂く場合もあります) 

治療後の自毛のご相談は他社ウィッグご利用の方でもOkです。 

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           
Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子

 090-9109-4731                  

(接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます)


メールでの受け付けは norigure@gmail.com

メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか

返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります。

 

お店までのアクセスは、こちらをご覧ください


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウィッグでの浴衣アレンジ | トップ | 暑い季節は、ウィッグでもま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乳がん&乳房再建について」カテゴリの最新記事