【目黒-世田谷】自由が丘~がん治療中でもいつもの髪形で笑顔の生活~自然に見えるウィッグ製作(がんサバイバー)高溝のブログ

[医療用ウィッグスリール取り扱い店] 眉・まつげ・爪など美容全般のサポート
ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

抗がん剤治療中のハンドケア・・・初体験♪

2014-04-25 08:54:02 | 抗がん剤の副作用【爪・ネイル】

こんにちは。高溝です。

 

 

ここのところ、治療中に方や治療が終わった方の爪のご相談が多いです。

 

先日、ヘアエピテーゼをお作りしたT様

前回の治療中のハンドケアの記事を読んでくださって、私もやりたいと・・・

 

T様は、お仕事柄爪も短くハンドケアは初めての経験だそうで・・・

抗がん剤治療がスタートしたばかりですので爪には何も影響は出ていません。

 

わかりやすくするために、右手の3本だけ切り取ってみました。

 

施術前

中指の甘皮はすごく伸びていて貼りついていましたね。

甘皮ケア後

爪が長くキレイになったように見えますね。甘皮で隠れていたハーフムーン(半月の白いところ)も見えてキレイです。

水性ネイル「アクアネイル」で透明コーティング

キューティクルオイルとクリームで保湿

しっとりとキレイな爪&指になりました。

 

ほんのちょっと手を加えるだけでこんなにキレイになります。

ご自宅では、キューティクルオイルとハンドクリームで保湿してもらえれば、良い状態を保てますからね。

水性ネイルアクアネイルもご購入いただき、塗り重ねて頂くようお願いしました。

そうすれば爪の保護になります。

 

 

抗がん剤治療中は、あまり負担をかけたくないので、水性ネイルで透明コーティングにします。

でもこれだけキレイになります。

 

甘皮をきちんとケアすることで、キューティクルオイルが、爪母(爪が作られている一番大事な部分)まで届きます。

最初の写真を見てもらえればわかりますよね。甘皮がぴたーっとフタをしてしまっているんですよ。

だから甘皮ケアしたほうがキューティクルオイルの吸収が良くなります。

ただし、甘皮ケアはご自分ではやらないでくださいね。

どこまでが甘皮か判断が難しいですし、甘皮だけ切るのも難しいんですよ。

是非プロの方に任せるようにしましょう。

どこのネイルサロンでもハンドケアというメニューは必ずありますから・・・

「仕事柄、ジェルは出来ないし、色も塗れないんです。でもキレイにしておきたいので・・・」

そんな風に説明しておけば余計なメニューをすすめられたりしないと思います。

 

もちろん当店もで受け付けています。

必ずご予約お願いします。

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【ヘアエピテーゼ医療用ウィッグ】

抗がん剤治療による脱毛や脱毛症により、髪に悩みをお持ちの方に・・・

抗がん剤治療をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの制作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応します。

また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(ウィッグによってはお断りさせて頂く場合もあります)  

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           
Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子

ネイルまつげのプライベートサロンの個室にて対応しております。

090-9109-4731(接客中は対応出来ないこともありますので折り返しご連絡させて頂きます)
03-6421-2360(他のスタッフが電話に出る場合もあります。かつらのご相談とお申し付けくださいませ)
メール norigure@gmail.com

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロングのカールスタイルで若... | トップ | ショートスタイル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

抗がん剤の副作用【爪・ネイル】」カテゴリの最新記事