3/19(土)から3/21(月)まで3連休という方々も多いと思います。
本日は連休最終日ですね。
3連休と言ってもゆっくり休んでいられるはずもなく、土曜日も
イベントで忙しく、昨日は友人たちと夕食会があり、横浜市内の
某エスニック系レストランで食事してきました。
今朝、珈琲豆のストックが無いことに気付き、至急、買い出しに
行かなければと思っています。
先日、行きつけの珈琲屋の店長さんと雑談しながら、
「ふりとも」オリジナル商品の提案をしたところ、
いろいろ親切に選考の重要なポイントを指南して貰いました。
その上で、本店の商品企画部の責任者に話をして欲しいとのこと。
担当者の名前を聞いたから、本当に営業行くよ、と言うと、
店長さんは笑っていましたね。
普段、ダメもと前提で活動しているから、怖いものは何もないよ、と。
ただ、売れなかった時のことだけじゃなく、売れた時のこと、
とりわけ売れ過ぎた時のことをしっかり考えておかないといけない、
というのは新鮮な気づきでしたね。
それも含めてしっかり計画しないといけないな、と。
でも、本日は休ませてあげて~!というよりも、本日は休ませて欲しい~!笑
明日も横浜に出掛ける予定です。しっかり勉強してきたいと思います。
本日は連休最終日ですね。
3連休と言ってもゆっくり休んでいられるはずもなく、土曜日も
イベントで忙しく、昨日は友人たちと夕食会があり、横浜市内の
某エスニック系レストランで食事してきました。
今朝、珈琲豆のストックが無いことに気付き、至急、買い出しに
行かなければと思っています。
先日、行きつけの珈琲屋の店長さんと雑談しながら、
「ふりとも」オリジナル商品の提案をしたところ、
いろいろ親切に選考の重要なポイントを指南して貰いました。
その上で、本店の商品企画部の責任者に話をして欲しいとのこと。
担当者の名前を聞いたから、本当に営業行くよ、と言うと、
店長さんは笑っていましたね。
普段、ダメもと前提で活動しているから、怖いものは何もないよ、と。
ただ、売れなかった時のことだけじゃなく、売れた時のこと、
とりわけ売れ過ぎた時のことをしっかり考えておかないといけない、
というのは新鮮な気づきでしたね。
それも含めてしっかり計画しないといけないな、と。
でも、本日は休ませてあげて~!というよりも、本日は休ませて欲しい~!笑
明日も横浜に出掛ける予定です。しっかり勉強してきたいと思います。