*方丈の里*

時の流れに 身を委ね・・
日々徒然に 想いをつづる

姉妹サイト;”方丈の流れにのりて一句詠み”

だまされたふり作戦、中止後の警察対応も不適切か・・不適切も善いところ!!

2014-11-09 21:03:54 | 事件・事故


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「だまされたふり作戦」で振り込め詐欺の摘発急増
主流の手口が「振り込み」から「受け取り」へと変わり、振り込め詐欺では「だまされたふり作戦」と呼ばれる捜査手法が成果をあげている。

《だまされたふり作戦》
被害者がだまされたふりをし、犯人をおびき寄せて逮捕する捜査手法。振り込め詐欺など特殊詐欺対策の切り札になりつつある。2013年、全国で摘発した4割がこの作戦によるものだった。2009年に神奈川県警が始め、現在では全国の警察で導入されている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


《「だまされたふり作戦」中止後も犯人から電話 男性は朝まで対応》

 埼玉県北本市の男性(75)が協力を申し出た振り込め詐欺の「だまされたふり作戦」を、鴻巣署が人手不足を理由に断念した問題で、捜査中止の決定後にも犯人側から男性に電話があったにもかかわらず、同署は男性への助言や犯人側からの接触の確認をしていなかったことが7日、分かった。
男性は翌朝まで1人での対応を余儀なくされていた。

 県警は被害者の安全を確保できなかったことを中止の理由としているが、男性は犯人側に電話番号以外にも自宅の場所などを把握されている恐れもあり、中止後の対応も不適切だった可能性が浮上した。

 男性は犯人側から東京都内での現金受け渡しを提案されたため、同署は作戦を断念して署員は男性宅を後にした。
しかし、その数十分後から翌朝まで、男性方に約5回の電話が犯人側からあったという。

 男性は、だまされたふりを続けた上で、最終的には厳しい質問で犯人側が諦めるよう仕向けたという。

 捜査中止をめぐっては、同署刑事課長が最終的に判断し、県警本部の振り込め詐欺特別対策隊など組織内で情報が共有されていなかったことも判明。
県警によると、捜査を担当した同署刑事課員らは「もう少し金銭の要求なり場所が確定した段階で、対策隊に連絡しようと思っていた。
反省材料だと思う」と説明しているという。

 県警は今年1~10月、特殊詐欺を持ちかける予兆電話が県内で1万8597件あったことを把握。
10月は1日平均約61件に上り、同隊の人員に限りがあることなどから「予兆電話だけで応援を要請されても全て対応できない」と説明する。
一方、今回の事件では早期段階で男性から通報があったことから、「仮に対策隊に要請していたら体制はとれた」としている。


おまわりさんも 何をやってんでしょうね~?
なんの為に ポスターを至る所に貼って、被害に遭わないよう「啓蒙活動」をやっているの・・
どんな犯罪であれ 如何なる理由があろうとも、市民が犯罪に巻き込まれないよう未然に防ぐことが、警察の仕事じゃないの?
「人手が足りなかった」なんて、言い訳が通用する世の中に なってしまったと言う事・
おまわりさんが 頼りにならなかったら、一般市民は誰を頼りにしたらいいの?
欺されたふり作戦で、被害にあう件数も減少していたにではないかったのか!!
弁解の余地なし・・・その一言だろう。
早い話が 「欺されるのは あんたが悪い」
警察が 犯人グループと声をそろえて 言っている事と同じじゃない!!
世界一安全な警察の日本の警察の誇りは、何処に捨ててしまったの・・
バカみたいなお粗末極まり無い、お話の一席でした!!



ポチッとクリックご協力お願い!!
人気ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村


御嶽山噴火 一部から批判された自衛隊派遣 救助・捜索に役立つ特殊な機能

2014-10-13 19:19:01 | 事件・事故


噴火によって多くの犠牲者を出した御嶽山(おんたけさん)では、11日も長野県警、消防、自衛隊が行方不明者の救助・捜索活動を続けた。

 今回の救助・捜索活動をめぐっては、派遣された自衛隊やその装備について、一部から疑問の声が投げかけられた。警察、消防にはない能力を有する自衛隊の何がいけないというのだろうか。http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/141011/plt14101117520020-n1.html


一部からの批判と言っても、江川紹子や小沢遼子の、左巻きの低脳コメンテーターの言うことだろ?

こんな無知蒙昧なバカッター擬きの言うことを、ニュースで取り上げる必要も無い。

自衛隊諸君の、国民の命を最優先に、自分自身の身の危険を顧みず、任務を忠実に果たしている姿は、国民全てが知っていること。

心ならずも災害に巻き込まれ、被災された被害者の方々が、自衛隊の救助隊の姿を目にしたときの、安堵感が如何に大きな力になるかを、こんな連中にはまるで判っていない。

自衛隊諸氏の、被災者を励ます言葉に、頑張ろうと言う言葉は無い。

「大丈夫デスよ‥我々がきましたから!!」

どのような言葉よりも 大きな励ましの言葉では無いか!!

自衛隊勇士諸氏に感謝の意を示すならば、まだしも 批判する言葉を発するなどもっての外!

そのような人間こそが 非国民の誹りを上けるべき人間だ。

江川紹子に至っては、Twitter を閉じて、遁走している・・

卑怯者の極み‥そのもの。

批判したのならば、批判の根拠を示すことが、己の取るべき姿ではないのか?




ポチッとクリックご協力お願い!!
人気ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村


御嶽山噴火、火山性地震多く救助活動一時中断 陸自大型ヘリ投入も

2014-09-30 19:08:01 | 事件・事故



長野、岐阜両県にまたがる御嶽山(3067メートル)の噴火で、長野県警と消防、陸上自衛隊は30日早朝、心肺停止状態のまま山に取り残された登山者らの救助・捜索活動を再開した。

火山性地震の多い状態が続いているため午前8時前、活動を一時中断した。

 現場は硫化水素の濃度が高く、28、29日ともに活動をいったん打ち切っており、二次災害に警戒しながら約800人態勢で臨んでいた。

長野県によると、現場の状況が改善すれば陸自の大型ヘリコプターで、捜索隊を山頂付近まで直接送る予定。

 今回の噴火では、これまでに12人の死亡が確認され、心肺停止状態の24人が山に取り残されている。

けが人は少なくとも69人に上った。

噴煙はこの日も続き、気象庁は噴火のあった27日からの噴火警戒レベル3(入山規制)を維持し、火口から4キロの範囲での噴石や火砕流への警戒を呼び掛けた。



安否を確認できない方々の、一刻最早い救出を願うのみですが、以前として火山活動が続いているなか、救助活動を強行すれば、二次災害の危険性を懸念する事は、やむを得ないのか?

自然の驚異の前には、人智をもってしても為す術がない。

その最中に、江川某と言うジャーナリストが、無知蒙昧なTwitter記事を投稿して、炎上状態に陥っている。

ジャーナリストを自認するのであれば、もっと現実に即した知識を身につけて発言しろや!!

江川紹子氏が御嶽山への装甲車投入に持論も軍事専門家が論破 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/9304426/ …

アホさ加減丸出しで・・・あげくの果てに自身の投稿を削除!!

無知なら無知らしく、温和しく 被災者の方々の一人でも多くの救出を祈ることだろ!!

優秀な自衛隊諸氏に対し、恨みでもあるのか?

左巻き連中は、これだから救いようがないのだよ・・・ボケが!!



ポチッとクリックご協力お願い!!


励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村



御嶽山噴火 被害拡大防ぎ観測強化を・・!?・・・民主政権の「事業仕分け」の置き土産!!

2014-09-28 19:27:12 | 事件・事故
国土交通省/6月4日(5)/火山観測


御嶽山 大噴火!




長野・岐阜県境の御嶽山が噴火した。

 国土交通省中部地方整備局のカメラが、南側の斜面を這(は)うように噴煙が流れ下る噴火時の状況をとらえている。

 この噴煙や降灰に登山者らが巻き込まれ、多くの被害が生じた。

 安倍晋三首相は登山者の救助や安全確保を最優先に、状況の把握を急ぐよう指示した。

 今後の火山活動にも十分注意しながら、降灰による農作物への被害なども拡大しないよう総合的な対策を講じるべきだ。

 登山者にとって、今回の御嶽山の活動は「突然の噴火」であったに違いない。気象庁が御嶽山の警戒レベルを「平常」の1から「入山規制」の3に引き上げたのは、噴火から約40分が過ぎた27日午後0時半過ぎである。

 気象庁によると、御嶽山では今月10日ごろから火山性の地震が増加し、今後の火山活動の推移に注意するよう呼びかけていた。

 噴火の直前には、火山性微動とよばれるマグマの動きに伴う現象も観測されている。http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140928/dst14092803200004-n1.htm



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


火山大国ニッポン備えはいま
仕分け対象 監視網に穴
2010年7月6日 朝日新聞

「大規模噴火は数千年に1度なのに24時間の監視が必要なのか」。
6月に気象庁で開かれた、国土交通省対象の事業仕分け「行政事業レビュー」。活発に活動する全国の火山に高精度の観測機器を設置するという同庁の整備事業に対し、経済評論家の勝間和代氏ら「仕分け人」から厳しい指摘が相次いだ。

麻生政権当時の補正予算で整備は決まった。
地下約100㍍に地震計と傾斜計を設置し、マグマの動きによる小さな地震や地殻の膨張、収縮をとらえる。気象庁はこれまで全国の31火山に計約300台の機器を整備してきたが、このうち約260台はすでに耐用年数を超えている。

同庁の担当者は仕分け人を前に「(補正予算で)火山防災がやっとひと息付ける」と説明したが、仕分けの結論は「抜本的改善」だった。

(中略)

しかも、長野県と岐阜県境で79年に有史以来初めて噴火し、91年、07年にも小規模な噴火を繰り返している御岳山でさえ、観測強化の対象からはずされた。

観測を続ける名古屋大の木股文昭教授は「気象庁の観測体制が不十分なまま大学の観測網が縮小されている。
これでは活火山の監視をやめるに等しい」と話す。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



犠牲になられた方々の、ご冥福をお祈りする事はいうまでもないが、未だ救助を待っている方々の無事な生還を合せて願う事も論をもたない。

日本列島そのものが、火山列島の地質上のリスクの上に於かれている事を考えれば、常に万全の監視体制を怠ることは言うまでもないこと!!

災害は いつ何処で発生してもおかしくは無い、日本列島でその災害を最小限に食い止める方策を怠れば、このような災害に繋がると言うこと。

民主党時代に その予算を何時やってくるかも分からない災害に国家予算を投入する事はむだだと、「事業仕分け」なる愚か極まりない愚策で、大幅に削減されたことは、記憶に新しい・・・

この愚策のために あたら尊い命を失った事実は覆うべくもない。

これって民主党政権による、起こりうるべくして起こった、人災だと言うことに成りはしないの?

勝間和代ら「仕分け人」と言われた面々は何か反論はあるのか・・・有れば言ってミロヤ!!



ポチッとクリックご協力お願い!!


励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村



競泳・冨田を日本選手団から追放 韓国報道陣のカメラ窃盗容疑で・・面汚しの屑が!

2014-09-27 19:37:34 | 事件・事故


日本オリンピック委員会(JOC)は27日、韓国・仁川で開かれているアジア大会で、競泳代表の冨田尚弥選手(25)=チームアリーナ=が規律違反を犯したとして、日本選手団から追放したと発表した。

 冨田選手は韓国メディアのカメラを盗んだ疑いで韓国警察の聴取を受けた。

容疑を認め、本人は「すいませんでした」と話したという。

水泳選手としての処分は日本水泳連盟が後日、決定する。

 JOCによると、冨田選手は25日昼、競泳会場の文鶴水泳場で練習後、プールサイドの記者席にあったカメラ1台を盗んだ疑いが持たれている。

カメラの望遠レンズを外し、持参していた袋に入れて持ち去ったという。

会場内の監視カメラの映像を解析した警察から日本選手団に連絡が入り、26日夜から事情聴取を受けた。

刑事処分が出るまでは選手村にとどまっている。

 聯合ニュースによると、冨田選手は「カメラを見た瞬間、非常に欲しくなった」と供述し、盗まれたカメラは800万ウォン(約83万円)相当で選手村で見つかった。


アスリートと言うよりも、人間としての基本的な部分の欠落だろう!!

水泳選手としての処分は連名が後日、決定する?

そんな悠長なことを言っている問題じゃないだろ。

日本の名誉のために 例えアジアと言えども、国家の栄誉のために戦っている選手団全ての選手の顔に冷水を浴びせた行為は、決して許されるものではない。

本人が犯行を自白しているのならば、即刻水泳界から永久追放すべき!!

屑は 日本に帰らせるな・・・日本の面汚しめが!!




ポチッとクリックご協力お願い!!


励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村