最近の「ハマリ物」 (*´σー`)エヘヘ blog.goo.ne.jp/marinn1959/e/2… @marinn1959さんから
— 方丈の里 (@houjiyounosato) 2016年12月30日 - 07:44
ブログと連携はじめました。 blog.goo.ne.jp/houjou73/
— 方丈の里 (@houjiyounosato) 2016年12月30日 - 09:13
丈の里」も、投稿不能となりましたので。心機一転「方丈の里2」として、出直すことにいたしました。<「ご挨拶」
— 方丈の里 (@houjiyounosato) 2016年12月30日 - 09:16
拙ブログ「方丈の里」
一年間のご愛顧誠にありがとうございました。
来る 新玉の年... goo.gl/ndqXaU
れん呆盲論!「不戦の誓いを立てるなら憲法を変えてまで安保法制が必要なのか」
— 方丈の里 (@houjiyounosato) 2016年12月30日 - 12:09
真の日本の国民であれば たとえ戦火を交えた相手とはいえ、過去は過去として、恩讐を乗り越え、未来永劫の不戦の誓い... goo.gl/OCEgDI
朝日新聞は、安倍首相の真珠湾演説は〈中国への侵略〉の視線が希薄、という。こういう自虐史観メディアが幅をきかすから日本はなめられる。稲田防衛相の言う通り「今の平和は先人の命の積み重ねの上にある」。首相はむろん、政治家は皆、靖国神社に参拝してほしい。そうでなければ「忘恩の徒」である。
— 山際澄夫 (@yamagiwasumio) 2016年12月29日 - 15:42
”こころ”を 大切にする国民の民度の高さ!!首相の真珠湾慰霊、「評価」85%
— 方丈の里 (@houjiyounosato) 2016年12月30日 - 19:40
日本という国民は 故旧の歴史の中に 営々と受け継がれてきた、”こころ”というものを 大切にする国民だということ... goo.gl/0OMDft
アメブロを更新しました。 『散文詩;初冬の朝・・』
— 方丈の里 (@houjiyounosato) 2016年12月30日 - 22:07
ameblo.jp/joyo73af/entry…
蓮舫代表の耳を疑うあいさつ #BLOGOS blogos.com/outline/203905/
— 方丈の里 (@houjiyounosato) 2016年12月30日 - 22:17
稲田朋美防衛相; 「忘恩の徒にはなりたくない」「防衛大臣である稲田朋美が一国民として参拝した」 blog.goo.ne.jp/houjou73/e/031… @houjiyounosatoさんから
— 方丈の里 (@houjiyounosato) 2016年12月30日 - 22:54