*方丈の里*

時の流れに 身を委ね・・
日々徒然に 想いをつづる

姉妹サイト;”方丈の流れにのりて一句詠み”

これでいいのですか・・沖縄は!? 沖縄・反社会勢力の実態

2016-05-30 16:47:15 | 政治
【ボギー Channel】 (閲覧注意)沖縄・反社会勢力の実態


2016/05/24 に公開
沖縄県名護市で現在行われている反社会勢力の実態。
犯罪予告を堂々と行い、米軍車両を止め軍人軍属の自家用車まで停車させ死ねと罵声を浴びせかけるヘイワ運動家たち。
沖縄左翼の実態です。毎日普通の車が通る度にこんな状態です。しかしマスコミは報じません。沖縄の人達が沖縄の人ではないと言ってます [転載禁止]©2ch.net

1 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/04/07(火) 14:57:20.49 ID:YAZrDFCV
沖縄左翼の実態です。毎日普通の車が通る度にこんな状態と言います。しかしマスコミは報じません。
もう並みの神経ではない事が伺えます。沖縄の基地移設とは縁遠い人達に見受けられます?
それもそう沖縄の人達が沖縄の人ではないと言ってるのですから

前衆議院議員;西村真梧;IRONNAより
沖縄県民の本音を封殺、「政治運動」の本体を突き止めよ
沖縄は違う。沖縄は、まことに残念だ。「危険な政治家」が選ばれた。参院選挙は、「内政問題」だと思い込んでいたら危険だ。我が国、特に沖縄は、「内政干渉」に曝されているからだ。そして、沖縄を奪おうと目論む敵が喜ぶ選挙結果が出たのだ。田久保さんは、今日の「正論」で、直ちに、集団的自衛権行使の憲法解釈変更を行うことと、日本版NSC(国家安全保障会議)を設置すべしと書かれている。全く同感だ。 
 しかし私は、沖縄の選挙結果を見て、NSCと同時に「スパイ防止法」の制定も急務中の急務だと思う。何故なら、例えばNSC一つをとってみても、これが機能するか否かは、NSCの決定過程に外国の干渉がないということと、決定過程の内部情報が敵に筒抜けになっていないということが確保されていることにかかっている。しかし、現在、日本は「スパイ天国」で、その保障はどこにもない。安倍内閣と与党内さらに野党を含む全政界が外国のスパイ活動のターゲットにされ、その内部にスパイが「うようよいる」ならば、やっと始まった「新生日本の歴史的うねり」が如何に歪(いびつ)に変容させられるか分からないではないか。

 この度の参院選挙においても、パチンコ店の駐車場フェンスに政党のポスターが貼られていた。しかし、目に見えるのはこれくらいで、外国勢力が如何に我が国の選挙に関与しているか、スパイ防止法がないので全く分からない。
 
 我が国を弱体化させる急所は沖縄と原発である。そして、反基地と反原発の街頭パフォーマンスを観ていて感じたのは、日本人的ではないということだ。

 スパイ防止法の制定は、我が国の再興のために死活的に重要である。


 最後に、沖縄についての思い出と今月初旬に沖縄を訪問した時のことを書いておきたい。

 昭和四十三年八月の末、二十歳の私は、一人で北海道西北端の稚内から船に乗って樺太に最も近い島である礼文島に行った。その礼文島の宿で沖縄から来た同年代の男と泊まりあわせた。日本最北の島で日本最南の島から来た男に会ったのだ。「沖縄って、どんなとこや」と私は尋ねた。「日本であって、日本でないとこだ」と男は答えた。まだ、沖縄は本土復帰前だった。

 北海道から大阪に戻ってしばらくすると、新聞に、沖縄のアメリカ軍基地の前で演説をしていた社会大衆党のちょび髭を生やした安里積千代という小柄な初老の政治家が、銃剣を構えたアメリカ兵に押されてのけぞっている写真が掲載された。沖縄では、未だにアメリカ兵が銃剣を構えて島民を蹴散らすのかと怒りがこみ上げると共に、敗戦以来未だに続く沖縄県民同胞の苦労を思った。その年の末、大阪で沖縄復帰を求める集会があり、弁士にその安里積千代さんが沖縄から来た。登壇した積千代さんが、小柄な体からは予想できない大声を出した。そして、迫力ある演説をした。我々は、断じて沖縄を取り戻そうと思い決した。 
 以上は、昭和四十三年のことである。
 本年(平成二十五年)七月一日、私は沖縄に行った。集会の講師を頼まれたからである。目的はもう一つあった。参院選挙で比例区の中山恭子さんへの投票依頼だ。沖縄に着いてから、沖縄の友人から、選挙区選挙の立候補者が、あの安里積千代さんの孫だということを知った。沖縄返還に燃えた二十歳のころの記憶が甦った。そして、集会では、比例区は中山恭子さんを頼み、選挙区では安里さんを頼んだ。

 この集会のおおよその模様は既に本時事通信で書いたが、集まった人々が、安里さんの名前を私から聞いた時の反応のなかに安里さんの敗因があるように思う。この集会に集まった人々は、安里さんの名を聞いてしらけていた。何故なら、この人々は、普天間基地を速やかに日米合意通り辺野古に移すべきだという考えを持っていたからだ。ところが、自民党沖縄県連は、辺野古移転を明言せず、安里さんも明言しない。従って、ここの人々は沖縄の自民党は、「自由共産党」だと苦笑しながら言っていた。
 つまり、沖縄では自民党の候補者である安里さんも、「反基地」を言っていたのだ。これでは、「反基地」運動の本家本元に勝てるはずがない。安里さんは、敵(支那)の狙いは何か、沖縄を守り日本を守るためには、何が必要か、これを明確に訴えるべきであった。私の接した沖縄の皆さんは、それを待っていた。自民党と安里さんが、それを語らなかったので、しらけていたのだ。
 とはいえ、沖縄県民の日本人としての本音を封殺し、あたかも「特殊な島」であるかのような情報のみを発信する沖縄のマスコミは、何にコントロールされているのか。天皇皇后両陛下の沖縄行幸に際し、七千名以上の県民が日の丸と提灯を持って両陛下をお迎えしたことを一切報道しない沖縄のマスコミは、事実を伝えるマスコミではなく、一種の「政治運動の機関誌」である。では、その「政治運動」の本体は何処にあるのか。これらを、スパイ防止法によって突き止めねば、我が国の危機は止めどなく進行する。もはや、一刻の猶予もならない。

良識有る沖縄県民に問いたい!
あなた方の美しい沖縄の海は、あなた方が先人から受け継いできた、かけがえのない素晴らしい海ではないのですか?
同時に その美しい海は日本国民全てが、あなた方と守り続ける素晴らしい財産なのですよ。
その素晴らしい島々を 一部の偏狭プロ市民の手によって、汚されている事実を如何様に感じているのですか?
偏狭プロ市民の横暴の限りを尽くす行動が、沖縄県民の総意では無いと考えたい。
沖縄は紛れもなく日本の国土です。
過酷な情況のもとで、辛酸を舐めている事は、国民全ての傷みでも有ります。
未来永劫に亘り 素晴らしい沖縄を築き上げるためにも、こう言って偏狭プロ市民を一掃し国民全てが あなた方と胸襟を開いて語り合い、沖縄の将来を見据えた方向に進めることが、沖縄県の将来のためにも最善の方法だと考えるのですが・・
このような 偏狭プロ市民の横暴を許していては、沖縄にとっては 大きなマイナスにしか為らないと考えますが・・



ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村




その前に党内意見一致が先決でショ!! 稲田政調会長「再延期なら国民に信を問うべきだ」

2016-05-30 14:56:28 | 政治

安倍晋三首相は30日午前、自民党の稲田朋美政調会長と官邸で会談し、来年4月に予定する消費税率の引き上げを2年半再延期することに理解を求めた。これに対し、稲田氏は「再延期するなら国民に信を問うべきだ」と述べ、再延期前に衆院を解散するのが筋と主張した。
 安倍首相は平成26年11月に消費税増税の1年半の延期と衆院解散を決断した際、記者会見で「再延期はしない」と断言した経緯がある。稲田氏は「来年4月から段階的に1%ずつ引き上げる考え方もある」との考えも伝えた。
マスゴミも 腐れ夜盗も、安倍政権の失政だとか何チャラカンチャラ、へんな小理屈を捏ね回しているが、要は 国民が消費税増税再延期をどのように捉えて居るかが、肝心要の話じゃ無いの?
ハッキリ言うと 此奴ら 押し並べて莫迦ばっかり!
国民生活を抜きにした 消費税論議ほど 空疎なものはない。
だいたい 国民感情を無視した、論議の何処に整合性があると言うのか・・クズ共が!
安倍総理は 現下の経済情勢を勘案して 増税先送りを判断した。
それでいいじゃない・・
当てにしていた 財源の確保は これからの 政策の中で見いだすことが、政治の責任。
簡単明瞭な答えを 屁理屈を言って国民の神経を 逆撫でしているだけの事。
お粗末な御託を黙らせるためにも 国民の信を問う・・
それが 一番の早道でしょ!
最後に 稲田女史に一言・・
私心を言う前に 執行部として意見集約が大事!!
「来年4月から段階的に1%ずつ引き上げる考え方もある」
そんなオバカな発想をするものでは、ございませんことよ・・
だから 経済音痴だなどと揶揄されるのですよ!
そんな姑息な発想で 消費者の財布の紐は決して緩む事は有りません。
一押し 朋美女史・・もう少し経済の お勉強を確り致しましょうね!!



ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村



随想 「紫陽花の花に想う・・」

2016-05-30 12:47:08 | 散文詞
随想

「紫陽花の花に想う・・」
――――――
紫陽花の

こころに見るや

七変化

時折々に

装い変えて

詠み人;方丈
――――――
*梅雨の季節が
よく似合う

紫陽花の花。

最初は白い花なのに
日がたつに連れ

その色を変えて行く様

何となく 

徒然の人間の生き様を

教えているような感じ・・

周囲の環境に馴染めず

己の我に執着する

愚かさ・・

自身の美しいこころを

失いさえしなければ

周囲には 

常に その美しさが

こころを和ませる。

実際は

小さな花びらに見えるものは萼(がく)の

集まりなのに

互いに寄り添う事で

大きな花に見える。


その姿に

人と人の繋がりの

忘れてはならない

人の世の有るべき


大切な事を

教えてくれている。

花って・・いいですね!!



ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

ありがとう・・ご苦労様でした!熊本地震 自衛隊の災害派遣活動は30日で終了

2016-05-30 11:25:15 | 政治
【熊本地震】自衛隊が最先端装備で大活躍中!ありがとう自衛隊!Kumamoto Japan Earthquake SDF


時事ドットコムニュース
蒲島郁夫熊本県知事は29日、臨時記者会見を開き、熊本地震発生以降、県内で災害救助などに当たっていた自衛隊の活動が30日に終了することになったと発表した。地震から1カ月以上が経過し、復旧・復興が軌道に乗り始めたことを受け、県は同日付で自衛隊に撤収を要請する。
 蒲島知事は、自衛隊への感謝を述べるとともに、撤収の要請について「われわれは自助努力に取り組む段階に来た」と説明した。(2016/05/29-20:23)
>熊本地震発生と同時に 真っ先に被災地に赴き、地震の恐怖と不安に眠れぬ夜を過ごしていた、被災者の方々に寄り添い、過酷な情況の中、地震の危険を顧みず救助活動に全神経を集中された、自衛隊勇士諸氏の活躍は、国民全ての脳裏にやきついています。
長期に亘った任務遂行に こころから 感謝致します。
国家国民のの為に こんごとも我々国民の心の支えとなっての、ご活躍を切に望みます。
自衛隊勇士諸氏に 感謝の誠を捧げます!
ご苦労様でした!!



ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

やらせれば善い!国民のしっぺ返し覚悟しろ!<内閣不信任案>野党、31日に提出へ

2016-05-30 10:01:00 | 政治
麻生財務相、安部総理に直言!!「増税先送りなら国民に信を問え!!」



 民進、共産、社民、生活の野党4党は、安倍内閣に対する不信任決議案を31日に衆院に提出する方針を固めた。安倍晋三首相の消費増税再延期方針に対し、「アベノミクスの失敗だ」として内閣総辞職を求める。30日に国会内で4党の党首会談を開き、確認する。
消費税率10%への引き上げは、もともとは27年10月に予定されていた。しかし、首相が26年11月に1年半の延期と衆院解散を決断。この際、29年4月には必ず引き上げることを明言しており、自民党内からは「国民が納得する説明ができるのか」と発言の整合性を問う声も上がる。
内閣不信任案なんてものは、謂わば 会期末の慣例行事みたいなもの、夜盗ボンクラ集団のパフォーマンでしか無い。
最初から 否決されることが判ってて、国民の生活に直結する「消費税増税先送り」を政争の具にするような 愚を犯すような野党に 政権を託す事はできないと言う意識を 国民に植え付けるだけの、オバカ極まり無い愚行!
好きにやらせておけば善い・・
この大事な時期に 政権を批判して、国民に何の利があると言うのか?
アベノミクス失敗を、追及したいのだろうが、そもそも アベノミクスの足枷になっているのは、ミンス政権での「泥鰌」のぶち上げた、三党合意の消費税増税の「虎ばさみ」に安倍政権が嵌まっているだけのこと。
安倍総理は ここで政治決断で「三党合意の破棄」を宣言をぶっ放す!
アベノミクス構想が 成就すれば消費税増税と言っ多、国民負担は解消されることを、国民に訴えれば、国民も納得出来るのではないの?
アクセルとブレーキを同時に踏んでて、車は走り出すことなど出来る筈も無いでしょうに・・
自民党の中にも 増税先送りを遣ることを「国民が納得する説明ができるのか」・・
そんな頓珍漢な言葉を吐く、愚か者がいる事も事実。
先送りを 反対する国民がいると考えて居るとしたら、その議員はバッジを外した方がいいんじゃないの?
国民感情が読み取れない議員など、百害あって一利なし!
安倍政権の支持率も ここに来てうなぎ登り・・
衆参同一選への 足場がためには最高に数字!!

 共同通信社が28、29両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は55・3%で、4月の前回調査48・3%から7ポイント上昇した。オバマ米大統領の広島訪問について「よかった」との回答が98・0%に上った。




ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村