ミカエル館長の蔵出し見歩録

世界のかえる博物館館長が、見て歩き録ったここでしか見られないのもある”かえる(@..@)”たちの日記です。●~ ●~

後ろ足生えた!

2008-05-30 20:27:39 | 生体
先月孵化したデニスフロッグの『オタマジャクシ●~』に後肢が出てきました

1000匹以上いたオタマジャクシがうっかりミスやで死んだり友人にやったりしたらかなり数が減ってしまいましたが、それでも100匹はいます。そのうち数匹に後肢が生えてきました

田んぼのアマガエルのオタマジャクシの成長は、かなり早いけどうちのは50日もかかってしまってます。きっと餌となるものが豊富にあるんだろうな・・・

カエルならこれくらいで大丈夫だしオタマジャクシもこれくらいなら大丈夫だと思って水換えたら死んでしまったりやったけど、今回の産卵ではいっぱい勉強させてもらいました。まだまだ危険は、いっぱいやけどなんとか頑張ってみます。

ミス

2008-04-30 00:35:31 | 生体
下の日記を書いてから、餌をやろうと展示水槽(うちは、博物館やから一応、公開していますが、ほとんど来ません)を見たらなんと、ぜ、ぜ、ぜ、全滅じゃないですか。水換えが悪かったのか、餌が多すぎて酸欠になったのか・・・なんにしても人為的ミスです。でも100匹程度です。なんと運良く前日にほとんどをケースに移動していたので助かりました

蝦蟇子

2008-04-29 22:25:19 | 生体
蝦蟇子と書いて
この子です

実はこの子たち、目が開いてるけど、きっと寝てます

当方、普段からブログに載せるのはすべて携帯電話で撮影し投稿です。今回も携帯電話のカメラですが、普段のこの子たちの撮影は、動きが速いのと、こんなマクロ撮影、と~てもできません

さてどうしたのかと言うと、夜に虫眼鏡に携帯をくっつけての撮影です。夜なら動かずジッとしてるからね。どうです、考えたでしょう


デニスフロッグ

2008-04-13 23:29:25 | 生体
こんな状態です。まだこの他に飼育水槽にもたっぷりいます。

今日は、レプトミン、プレコフード(円盤の形した餌)茹でチンゲンサイととりあえずなんでもチャレンジです。よく見てみるとチンゲンサイは、浮いてしまうので不向きかも。でもレプトミンにプレコフードは、食べてるみたいですね。それにしても増えたのは良いけどこれどうしよか・・・

          

びっくり!

2008-04-11 21:59:11 | 生体
このところ、帰りも遅く仕事でぐったり、メールのチェックのみで、休みはイベントにつかって生体の管理をおろそかにしてたんです。そうしたらなんとかえる君たちの水槽がえらいことになってます。最近、入ったデニスフロッグのメスにオスが乗ってたのは見てたんですが、まさかでした

なんと、オタマジャクシがいっぱい。うようよいるんです。ぐるっと見渡してみるとモリアオガエルの卵隗のような泡玉がガラスにくっついていました。
予期せぬ事態です。とりあえず、一部ケースに移して後は、そのままです。水換えも少しづつ。もう少し餌無しでも大丈夫なんでじっくり飼育方法を考えることにします

でも・・・もし全部変態したらどうなるのな・・・。それに、泡玉を作ると言うことはひょっとしてシュレーゲルとの雑種もありえるのかな・・・

これだけでは、ないんです
なんと、セイブシシバナヘビのはなちゃんも産卵
  

この子は、ちょっと水がかかったりするとすぐ産卵するんです
ほんとは、オスのシシ太郎と一緒にすると有精卵ができるんですが、子育てが大変なんで。だってマッチ棒の先ほどの頭ですから餌に困ります
最初は、ピンクマウスのしっぽから食べさすんですから。

ゴライアスガエル

2008-02-21 23:28:04 | 生体
今日、水族館フリーくさんとどうぶつのおうちさんがやってきて『ゴライアスガエル』ですごいヒットしたと喜んでおられたのでちょっと記事にしてみることにした。

ずっと昔、実際、今水族館で飼われている個体より数段大きい個体を飼育していたことがある。これは、内山りゅう氏撮影の『爬虫類・両生類200種図鑑』や『同800種図鑑』でも記載しているがまさに化け物カエルだった。日本で初めてこれだけの個体を飼育していたわけだが残念ながら展示ができるスペースが確保できなかった。でもなんとか自分で食べるまで飼育したが担当を離れてからどうなったかは聞いていない

それよりでかいかえるの化石が見つかったといわれているがハッキリ言ってこの個体はそれに匹敵するくらいの個体だと今でも思っている

同居

2008-01-18 19:58:33 | 生体
『お~めっちゃ、かわいいやん。声かけたいけど俺、お茶飲まんからな・・・そうや
『ちょっと、コオロギ、せえへん

『彼女、ぼくと同じ中国から三か月前にきたらしいけど、あのカエルツボカビ症関係で、どうやら別にいたらしいわ。まだ名前も知らないけどきっと仲良くなれると思うわ。』

お!こっち向いたで!やった!!!

とでも言ってるんでしょうかねと、館長は思っていますが、三か月が検疫期間とは言え安心できませんが、二人を?見守っていきたいですね