ミカエル館長の蔵出し見歩録

世界のかえる博物館館長が、見て歩き録ったここでしか見られないのもある”かえる(@..@)”たちの日記です。●~ ●~

新聞記事から

2007-12-15 00:25:29 | 日記
朝日アスパラクラブの会員向けサイト(登録無料やけど朝日新聞購読者のみしか利用できないページ内での記事)でイギリスの南東部ですでに侵入してるらしく、ヨーロッパヒキガエルがツボカビやられたら『オタマジャクシ』が『かえる』に育つ確率を数値化すると地域によっては10年くらいで絶滅すると言う結果がでたそうです。
実際、机上の確率だけでどうなるかまだまだ解明されていないこの『カエルツボカビ症』、世間では恐い恐いと言いながら『たかがかえる』でしかないように思うんです。そんな啓発も含めてどこがするんだろうと思うし日本動物園水族館協会のインフォパック(中央下段PDF)で来年2008年は『カエル年』とされているが何にも盛り上がっていないようだ。これは当館が『どげんせにゃいかん!』ということでスタッフと相談していますが、財源が・・・い~や、何かできるはずです。と思ってるのは館長だけかも・・・・