こんな言葉がありますが、やっぱり専門家ですね
。
4月12日に三重県御在所岳山頂『ございしょ自然学校』でちいさな・いのちを・まもりたい!を合い言葉でカエル年イベントをします。
もちろん単なるイベントではなく、絶滅していく『かえるたち』両生類を救おうというものです。それにはカエルの現状を知ってもらう事から始まるのです。その為のパネルを制作している最中です
。
しかし当方、こんなパネル貼りなんてことしたことありません
。と言うことで今回、ポスターのデザインから作成まですべてチャンバーさんにお任せです
。
チャンバーさん、Macの扱いはプロ中のプロ
。こんなパネル貼りもテキパキとこなしてくれるんで大助かりです
。おまけに『こだわり』もあって丁寧に仕上げてくれました。そんな作品
が今週末には、展示されるのでぜひ見にきて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
4月12日に三重県御在所岳山頂『ございしょ自然学校』でちいさな・いのちを・まもりたい!を合い言葉でカエル年イベントをします。
もちろん単なるイベントではなく、絶滅していく『かえるたち』両生類を救おうというものです。それにはカエルの現状を知ってもらう事から始まるのです。その為のパネルを制作している最中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
しかし当方、こんなパネル貼りなんてことしたことありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
チャンバーさん、Macの扱いはプロ中のプロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)