ミカエル館長の蔵出し見歩録

世界のかえる博物館館長が、見て歩き録ったここでしか見られないのもある”かえる(@..@)”たちの日記です。●~ ●~

ネバタゴガエル

2008-07-01 22:27:17 | 日記
松本に二泊して帰りは、愛知県に近い長野県下伊那のカエル館にお邪魔してきました

以前から行ってみたいと思ってたので休館日と知りつつとりあえずメールを出してみたところ、なんと開館してくれると返事が返ってきたんです。館長、ありがとうごいざいました

さて、ここには柄があるモリアオガエルやなんと、ワンと鳴くネバタゴガエルを展示していて2006年2月24日、根羽村の天然記念物に指定されたようです。

  
これから学術研究が進んで世界的な新種として登録される事を願います。そして世界でも毎年何種類か見つかっては消えているこの時代、日本から新種が見つかったとなればツボカビ騒動で暗い両生類界にとっても明るい話題ですね

そうそう、館内にポスター貼って頂きました
         

最新の画像もっと見る