ミカエル館長の蔵出し見歩録

世界のかえる博物館館長が、見て歩き録ったここでしか見られないのもある”かえる(@..@)”たちの日記です。●~ ●~

松本かえる祭り行ってきました!

2008-06-30 22:18:07 | カエル年
いや~、楽しかった

シンポジュームでの講演は、緊張したけど良い経験させてもらえました。でも聴かれたからにはつたなく下手な話でごめんなさい

当日は、ほんと、いい天気。お陰で日焼けしてしまいました(元々黒い顔なんであんまり変わってないけどね
でも、毎度の事ながら何往復も行ったり来たりで写真撮るの忘れてしまいました

二日目は、ばっちりでもほとんどモッケばっかりです。

10体限定なのにこの人だかり



館長も自分のポジションをなんとキープ。みなさんも目線は、すでにモッケくんに釘付けです。

それじゃ、今からと言うまもなく一斉に手が伸びて、10体一瞬でなくなりました

そんな皆さんが集まって記念撮影
         

ちょっと紹介しましょう
        

背中の桜吹雪が鮮やかな子が、『金さん』。背中に炎を抱く熱い緑の奴が、『炎』
そして、笑う門には福来るの『笑門くん』。



今回は、バージョンアップしてフライングシステムをまとって現在練習中です。

  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かえる祭り (akeroppi)
2008-07-01 22:51:11
前から気になって、一度行ってみたいと思ってはいましたが・・・
今年も、のがしてしまったのですね。

しかも、ことし出かけていれば、館長の雄姿を拝見できたなんて・・・
とてもザンネンです。
また、どこかでそんな機会があったらいいなと思います。
   
返信する
Unknown (館長)
2008-07-02 21:15:21
akeroppiさん、こんちわ
毎年、にぎやかになっていき、同じ所を行ったり来たりしても楽しいですよ。ぜひ来年は・・・おっと鬼が笑います
返信する