ミカエル館長の蔵出し見歩録

世界のかえる博物館館長が、見て歩き録ったここでしか見られないのもある”かえる(@..@)”たちの日記です。●~ ●~

福井のかえる探し?

2011-07-07 10:55:02 | 日記
一昨日、和歌山で震度5の地震
友人達から、『どうですか?』とお見舞いのメッセージをいただきました。
ほんと、気にかけていただいてありがとうございます
館長宅は、とりあえず。被害無し。無事です。でも自然災害はいつどうなるか解らんね
三重県もいろんな活断層が走ってるし心配です。
特に最近、地震が近県でも起こってるし、段々南下してるのが気がかりです。
とりあえず、車には懐中電灯やら倉庫には野外で少しなら生活できる道具は置いてあるんですが・・・保存食や水も必要ですね

そんな事を言っておきながら館長は福井県に行ってきました

越前松島水族館で野暮用を済ませていざ!高級旅館へ
その高級旅館で、見つけたのがこの『かえる』
木魚のようなかえるでけっこう有名。くわえた棒で背中をこすると音がなると言う代物。
小さいのは、よく見るけどほら、こんなに大きなのは初めてです
  

でも、鳴き声は、小さい方が良かったかな

次の日、朝から向かったのが福井県立恐竜博物館


福井県は、いろんな恐竜の化石が見つかってるので有名です。いや、面白かったです
恐竜好きでなくてもワクワクどきどきです。

切符を買って入るとエスカレーターで最深部へ



こんなのが、いっぱい展示してあるんですが、ジオラマの中を歩いていると自分の声が響いてきます。ジュラシックパークの世界に入ったような感覚
実は、博物館自体がドーム型なんで『こだま』するんです。

さて、館長が行くからには恐竜も見たかったけどやぱり『かえる』でしょ
ありました。まずは、両生類の足跡を見つけました

こんな風に歩いてたんやなぁ


足跡があるなら『かえる』もいるだろうと見て行くと、ありましたね

お~~~、うちにも欲しい
栄蛙福館長に頼んでみるか


それにしてもこんな化石を見てみると大昔からあんまり姿形を変えずに生きて来た『かえる』の強さを感じる事ができますね。
その横で、こんなのも見ました


いやいや、今も昔も『かえる』っておもしろい動物ですね

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

iPad奮闘記

2011-07-04 14:18:12 | 日記
もう、暑い汗もこんなもんじゃない。
テレビでも、毎日毎日、猛暑やら酷暑やら暑い文字、言葉だれけ。もうええ加減にしてくれって感じですわ。
先日も気温が、日本一になったと喜んでる番組があったな。なんでやねん?ほんとにもう
それにしても早く、涼しくなってくれ~~~~と、横で聞いていた栄蛙福館長。
しゃ~ないな。こんな時は、北海道の別荘でも行こか・・・と言ってくれました。さて、どこの北海道やろハハハ

さてと、先月に言った岩手震災支援の誰も見ない報告PPTがiPadででき上がりました

WinのPPTでは早く作ってたんですが、せっかくiPadが手に入ったんでアプリ『Keynote』を使ってみることにした。

まずは、PPTは、Winで作ったのでそれをMacに移し替え。これはUSBメモリーでもメールでもできた。
次に、Win ⇒ Macなんでフォントや段落に不備が出るので修正。これをPPTと画像に保存。
さて、次や。ここからが問題ですわ

なんせ使い始めて数日なんで四苦八苦しました。

Macから保存したUSBメモリーをコネクトキットに差し込んで保存。するとヒマワリアイコンの写真アプリが勝手に立ち上がる・・・立ち上がらない
いくらやっても立ち上がらない。すでに壁
実は、USBメモリーを差し込んでもダメ。直接、カメラやメモリカードからなら移し替えれるらしい。そんなもん、知らんがな


次に試したのが、iTunesを立ち上げて『写真アプリ』から同期して保存。
これは、上手く行った でもまた、問題発生
今度は、間違ったのでそれを削除しようと写真アプリを立ち上げたんです。
そうしたら『カメラロール』と『フォトライブラリ』が出て来て画像を選択しようとやってみたら、の写真は削除(ゴミ箱が出る)できるのはカメラロールのみ。
え、え、え?仕方が無いのでお助けMacに聞いてみたら、『フォトライブラリは、消せません。上書にのみです。』なんだこりゃ
フォトライブラリ』は、増やせないんや?
いや、そんなことはないはず、と四苦八苦の今日この頃
でも、作ってみたらで音楽も入ったプレゼンできるわ、面白いですわ。
こりゃ、紙芝居もできそう

また、時間見つけて遊んでみたいと思ってますが、最近、頭が固くなったのか時間がかかってしまいそうです。

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね