連休を利用して、2泊3日で函館に行ってきた~。
初日は夕方の便にて一路函館空港に、函館山から函館の百万ドルの夜景を見るぞーと心弾ませて、
いざ出発天気は曇り、まー何とかなるか・・山頂は霧、途中では良く観えていたのに。
山頂からの眺め、周りは霧です。 二合目からは綺麗に観えた、写真はピンボケ。
2日目は、トラピスチヌ修道院へ朝一にてレッツゴー。天気も最高。
何と1時間バスにゆられ・ゆられ、何とかなるさ。
行って良かった、天気も最高。 のんびりと周囲を散策。
次に、五稜郭を目指してバスにゆられ、のんびり移動。
五稜郭に着く頃には小腹も空いて、何と一度は食べて見たかった「ラッキーピエロ」が何と目の前に探す
手間がはぶけた、早速に食べさせて頂きました。
何と外見の派手な店構え、バーガーの種類も色々(普通のバーガー・魚介類のバーガーまで)迷ってしまう。
で注文したのが、「洞爺湖サミットバーガー」海老とチキンのから揚げで結構美味しかった。
お腹も満足し、五稜郭へ。 周辺を散策し暑くて "本当は曇りのち雨のはずホテルで傘借りたのに"
で、金森赤レンガ倉庫群へ移動、ここも広く見るとこ多すぎ、でも室内だから涼しい
海鮮市場でチョッとつまみ食い、地ビールにホタテ焼き、これが旅の楽しみ。
ちょっと変わったラベルのジュースを発見でゲット。
夜は「はこだてビール」にて美味しく食事・地ビールを飲んで疲れを癒しました。
後半は、次のブログにて報告します。 読んでくれて、ありがとう、応援して下さい。
ランキングに参加しています、クリックして下さい。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
初日は夕方の便にて一路函館空港に、函館山から函館の百万ドルの夜景を見るぞーと心弾ませて、
いざ出発天気は曇り、まー何とかなるか・・山頂は霧、途中では良く観えていたのに。
山頂からの眺め、周りは霧です。 二合目からは綺麗に観えた、写真はピンボケ。
2日目は、トラピスチヌ修道院へ朝一にてレッツゴー。天気も最高。
何と1時間バスにゆられ・ゆられ、何とかなるさ。
行って良かった、天気も最高。 のんびりと周囲を散策。
次に、五稜郭を目指してバスにゆられ、のんびり移動。
五稜郭に着く頃には小腹も空いて、何と一度は食べて見たかった「ラッキーピエロ」が何と目の前に探す
手間がはぶけた、早速に食べさせて頂きました。
何と外見の派手な店構え、バーガーの種類も色々(普通のバーガー・魚介類のバーガーまで)迷ってしまう。
で注文したのが、「洞爺湖サミットバーガー」海老とチキンのから揚げで結構美味しかった。
お腹も満足し、五稜郭へ。 周辺を散策し暑くて "本当は曇りのち雨のはずホテルで傘借りたのに"
で、金森赤レンガ倉庫群へ移動、ここも広く見るとこ多すぎ、でも室内だから涼しい
海鮮市場でチョッとつまみ食い、地ビールにホタテ焼き、これが旅の楽しみ。
ちょっと変わったラベルのジュースを発見でゲット。
夜は「はこだてビール」にて美味しく食事・地ビールを飲んで疲れを癒しました。
後半は、次のブログにて報告します。 読んでくれて、ありがとう、応援して下さい。
ランキングに参加しています、クリックして下さい。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村