梅干を作ろう・・・と。
実は妻が無添加の梅干が食べたい~と・・私に訴えるので、去年より思考錯誤しながら、て ゆうか !!
梅を、干せば良いじゃんと軽いきもちで梅干作りにチャレンジ
H20年の梅干 完成 H21年の梅干 完成
だけど・・・梅も色々・作り方も色々。 で私は 私 (どこかの総理の言葉じゃないが ?)
私は色々調べ 疲れて で私流、塩は減塩で12%~15%以内、お酒は(沖縄の泡盛)?
普通は日本酒入れるみたいだが ? 妻が沖縄で、私が泡盛が好きだから入れちゃいます。
梅は近所の農家さんと、千葉県流山 自然食品のお店、紀州南梅郷有機梅を使った体に良い
梅干作りをしたいとガンバッてます
自然食品のお店の梅 梅を干してたる漬け
梅に赤じそ入れて出来上がり。
今年、一年前の梅干を、解禁しました 初めて自作の梅干に感動
クリック宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
実は妻が無添加の梅干が食べたい~と・・私に訴えるので、去年より思考錯誤しながら、て ゆうか !!
梅を、干せば良いじゃんと軽いきもちで梅干作りにチャレンジ
H20年の梅干 完成 H21年の梅干 完成
だけど・・・梅も色々・作り方も色々。 で私は 私 (どこかの総理の言葉じゃないが ?)
私は色々調べ 疲れて で私流、塩は減塩で12%~15%以内、お酒は(沖縄の泡盛)?
普通は日本酒入れるみたいだが ? 妻が沖縄で、私が泡盛が好きだから入れちゃいます。
梅は近所の農家さんと、千葉県流山 自然食品のお店、紀州南梅郷有機梅を使った体に良い
梅干作りをしたいとガンバッてます
自然食品のお店の梅 梅を干してたる漬け
梅に赤じそ入れて出来上がり。
今年、一年前の梅干を、解禁しました 初めて自作の梅干に感動
クリック宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村