猫の額でローズガーデン

中古住宅の極狭庭でDIYしながらバラを育てる猫好き週末ガーデナーの奮闘日記。育て方等アドバイス頂けたら有難いです!

秋にちゃんと咲くかしら?

2020-09-07 14:29:00 | バラ
四季咲きバラの夏剪定が終わりました。


↑真宙、ペッシュボンボン、オデュッセイア。

現在蕾が上がってるバラが結構あったのですが、心を鬼にして花も蕾もカットして秋にまとまって咲くことを期待することにしました。

夏剪定をきちんとやってみるのは今年が初めてなので、どのぐらい切っていいのか今一わかりません。

全体的に浅めに切りましたが、
不格好に伸びたバラは自由気ままに切ったので、秋バラシーズンがどうなることやら😅

今年失敗しても、来年に生かせばいいかなー。

後は今日も、強風から守るために伸びた枝の固定。



こちらは5/25に頂いた、バラ達。
左からマダムピエールオジェ、アブラハムダービー、ロココ。

長い支柱を立てても、成長が早くてすぐ足りなくなります。


2020/5/25

↑頂いた時の様子。
サイズ感が今一伝わらないと思いますが、1番奥のロココの6号鉢を現在アブラハムダービーに使用しています。



以前、“返り咲かない返り咲き”とぼやいていたスヴニールドゥドクタージャメインにまさかの蕾😵
1つだけですが、返り咲くよとアピールしてるかのようです。
失礼しましたー😜