今日からまた仕事に追われる毎日が始まります😰

朝の5時過ぎ、周囲は真っ暗ですが、暗闇の中植替え、剪定待ちのバラが乱雑に置かれた庭が煌々と照らし出されます。

やることが沢山。


直径30cmのナーセリーポット(ビニールポットよりは硬いけどハサミでなんとか切れる)の下部を切り取って埋めました。
以前Amazonのブラックフライデーセールで買って取り付けたセンサーソーラーライトが良い仕事してます。
普段はセンサーライトのモードにし、作業する時はリモコンで付けっぱなしに出来ます。
ソーラー充電なんて大して明るくならないと思っていましたが、内臓されているリチウム電池のお陰か、日当たりがいいのか、最初だけなのか、今のところは大満足です。

朝の5時過ぎ、周囲は真っ暗ですが、暗闇の中植替え、剪定待ちのバラが乱雑に置かれた庭が煌々と照らし出されます。
年末に購入した激安クリスマスローズ(一鉢280円)は未だにビニールポットのまま。

やることが沢山。
バラの誘引の為に年末に注文した資材の発送が遅れているので、モヤモヤソワソワしています。
先日↓こんなことをしてみました。

芝生が凄い勢いで広がってくるので、バラの株元が見えなくなってしまうことへの対策です。
去年の夏は4株のバラがカミキリ虫の被害にあった為、株元は良く見える状態を保ちたい。

直径30cmのナーセリーポット(ビニールポットよりは硬いけどハサミでなんとか切れる)の下部を切り取って埋めました。
石やレンガで止めたぐらいでは芝生に対抗出来なかったので、今回は上手くいくといいんだけど…。
かかってこい芝生!!щ(゚д゚щ)カモーン
年が明けたので、庭いじりに捻出出来る時間がもっと増えるといいなぁ。
年が明けたので、庭いじりに捻出出来る時間がもっと増えるといいなぁ。