猫の額でローズガーデン

中古住宅の極狭庭でDIYしながらバラを育てる猫好き週末ガーデナーの奮闘日記。育て方等アドバイス頂けたら有難いです!

挿し木3年目のガブリエル

2021-03-15 21:39:00 | バラ
いつもの様に降りられず、助けを求めるふうこさん。

~~~~~~

昨日は突然母が行きたいと言い出し、バラの家に行って来ました。
新苗が出始める前のこの時期は、
店内の苗を見るより店の周りに植えてあるバラの枝の剪定や誘引の様子を見るのが楽しいです。


ダフネ
ピエール

オデュッセイア


今回は鉢とスタンドを買ってきました。

挿し木から3年がたったガブリエルをかっこよくしてみました。

2021/3/15





鉢は12号のサイズ。
私はバラたちに早く大きくなってもらいたいのでいつも鉢は大きめ大きめにしていますが、ガブリエルにはちょっと心配なので鉢底石を入れました。

母も後から同じ鉢を購入。
今年は母娘でガブリエル対決です。
株も親子。

やはり親株は枝の太さが全然違います。

アブラムシをちらほら見かけるので薬剤散布がしたいのですが、昨日も今日も風が強くて断念し、オルトラン粒剤だけ株元に撒きました。


ラナンキュラスラックス ティーバ
が咲いてます。
花がホントにワックスが掛かったようにピカピカしてます。

追記

その後の開花ピーク時の様子。

2021/5/8









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (からす)
2021-03-15 18:29:52
ふうこちゃんの困った顔が可愛い😍
ガブリエル、挿木からですか!株姿もいいですね。
ウチもガブリエル(約2年)がありますが、もっとヒョロッとして、なんか不安定です😅
3年は置き場所を変えないとか、肥料もやり過ぎないとか、ガブリエルは気難しいと聞きました。
他のと比べてもグングン成長って感じはないですね😅
素敵な鉢と鉢置き😍
お母様も一緒の趣味って最高ですね。
私もバラの家、一度行ってみたいと思っています☺️
返信する
Unknown (風茶)
2021-03-15 19:04:55
からすさん

ふうこはこのまま放っておくと、最終的には自力でカーテンに爪を引っ掻けぶら下がりながら降りてきます😢
次女のおちゃは躊躇無く飛び降りるんですが…

ガブリエルの気難しいさは闘志が燃えますね〰️!
やっと挿し木3年目を迎えたので、今年は特にガブリエルを手厚く世話してみたくなりました。

ですが、定期的な薬剤散布と肥料をあげる位しか思い付かないのに肥料控えめって…
いったい何すればいいのでしょうwww

バラの家で周りに植えられているバラをみると、うちのもこんなに立派になったらどうしょう😵といつも思います。

来月は新苗が入荷予定だそうです。遠方からならやはり開花シーズンに行った方がいいと思います😉
返信する

コメントを投稿