そこそこ縞が入っている感じなのですが、写真ではあまりよく分かりません。 . . . 本文を読む
通称カメキン。株立ちになってはきましたが、矯正を怠っていわゆる藪立ち。来年の春の植え替えの時に割ってしまうかもしれません。鉢数との相談ですが。この三連休はあれこれあってなかなか動けず。今日は大阪南部の展示会ですが、お伺いできませんでした。すみません。 . . . 本文を読む
入棚年月日:2020年5月11日2020年5月19日 黒牡丹から生まれた金牡丹を一部の地域で黒金牡丹(くろがねぼたん)と呼んでいるそうです。その金牡丹から生まれた黒牡丹です。なので、黒金黒牡丹(くろがねこくぼたん)としています。 . . . 本文を読む
入棚年月日:2019年11月3日入手先:さぬき古典植物同好会の月例交換会2019年11月16日撮影 全体的に紺が浅い木です。チラッと縞があるようなないような感じがまた思わせぶりでたまらん。 . . . 本文を読む
小豆島出身で多度津経由で鳥取に来た黒牡丹です。ウチでは黒牡丹Mとしています。現在2鉢ありますが、なかなか芸達者といいますか、面白い子を産んでくれます。 まずは親木。子も含めてチョロチョロと縞が入っています。 これはラベルがM-3となっていますから、上の親木のMの3番子です。後冴えで暗まない白縞です。縞の部分は傷みやすいみたいです。このM-3の左の子も面白そうです。右の子は無地みたいです。 . . . 本文を読む
ウチでは「黒牡丹GD」と呼んでいる黒牡丹です。 葉が落ちやすいということで、確かに斑点が広がったりしましたので、殺菌剤を塗ったり葉を切ったりして観察していました。 その後は特に問題なく順調に葉を繰り出し、葉落ち癖はもう治ったのかと思っていましたが、またおかしな雰囲気になってきました。 それなりに柄の入った木もありますし、今年の秋の四国の展示会で展示して元の持ち主さんに成長した姿を見てもらおうかと . . . 本文を読む
入棚年月日:2019年5月29日入手先:鈴木園芸2019年6月2日撮影 先日の刈谷の大会で売店に並んでいるのを見て、近くでいいな~いいな~とつぶやいていたら、縁があったのか後日ウチにやって来ました。墨がきつい品種みたいですが、ウチに来てどうなりますか。葉芽が3つ付いているので楽しみです。 . . . 本文を読む
入棚年月日:2015年5月5日
入手先:小豆島のM氏 → 父親 → だね
2019年6月8日親木M-3
2018年11月4日
親木
M-3
2018年6月9日
親木
  . . . 本文を読む