ゆるゆると植え替えています。山陰産の木(厳密には島根産ばかりですが)を少し割りました。左から、出雲A1(和泉牡丹や瑞雲のような芸)3鉢、八雲羆2鉢、出雲宝扇2鉢、安来市島田産の中透け芸(八雲羆や稲田姫に似た「第三のやつ」)3鉢です。古矢だけを植えた鉢が2鉢ありますが、於多賀中斑もしわじわと増えているような・・・。最近釜あげしらすをたくさんいただいたので、ごま油で炒ってちりめんじゃこ風にしてみました . . . 本文を読む
年始に大掃除をした時に、棚の奥の小箱から出てきた腕時計です。これは、義理の母親が買ってくれたものですが、程なく行方不明になって諦めていました。かれこれ20年以上ぶりに光が当たったのではないでしょうか。オメガ シーマスター ジャック・マイヨール 2001Omega Seamaster Jacques Mayol 2001発見当初は動かなかったですしサビや傷でボロボロな感じでしたので、ダメ元でオーバー . . . 本文を読む
外は雪。なかなか外出する気にもなれず、部屋の中でゴロゴロ。そんな冬の楽しみの一つに、今年はスマートウォッチのウォッチフェイスが加わりました。文字盤の写真やイラスト、アナログ・デジタル、位置やデザインなど、ある程度自由に変えられるので、自分好みにして楽しんでいます。このブログではお馴染み、金牡丹のイラストです。羆です。奄美紅梅の花です。建国MSD(おそらく建国の月)の根です。五柳です。こうやって拡大 . . . 本文を読む
いつの頃からかブラックフライデーというクリスマスや歳末大売り出しの前の大売り出しみたいな企画がされていますが、今まで蚊帳の外であまり気に留めていませんでした。昨日からやっているTOKYO酒田さんのブラックフライデーを覗いてみたところ、良いものが揃っていたので我慢できずに2鉢入手。またいつか紹介したいと思います。今日は、大手ネットショップのR市場のブラックフライデーから相棒を手に入れたのでご紹介。今 . . . 本文を読む
なぜかこの間の土曜日に無性に見たくなって見た映画「七人のおたく(cult seven)」。あまり知名度は高くないかもしれませんがすごく好きです。でも、今日中尾彬さんの訃報が届くなんて・・・残念です。 . . . 本文を読む
余部鉄橋
2024-02-12 | 雑記
この三連休は旧友2人が鳥取に来てくれました。最終日の今日は余部鉄橋へ。風は冷たかったですが太陽が顔を出していい景色でした。友人2人は午後のスーパーいなばで帰途へ。温泉にグルメ、観光地巡りと楽しくて充実した3日間でした。 . . . 本文を読む
暑くて暑くて・・・。夏の植え替え、数年前まではベランダで、最近はお風呂でやっていました。程度の差はあれ暑いことには変わりなく、どっちにしても汗だくです。で、ついに冷房の効いた居間に進出。快適です。ただ、水苔のカスの乾いたやつがフワフワと部屋の中を徘徊して掃除機が必要。黙ってやり始めましたから、ぴょこ(嫁)に何か言われるかと思っていたら、チラッと冷たい視線を向けて知らん顔。違う汗が出てきてしまいまし . . . 本文を読む