富貴蘭だねっ!

風蘭のことを中心に、
日常の諸々のことも書いてみます。

第4回秋季富貴蘭展示会(10/11)の様子

2009-10-11 | 展示会・交換会・お棚訪問














 おかげさまで盛況のうちに終えることができました。ご来場いただきました皆様、大変ありがとうございました。今日の展示会の様子をアップします。

 春の展示会と同じ倉吉未来中心です。午前9時の開場と同時に多くの方にお越しいただきました。手前の2列が即売コーナー、奥の机が展示コーナーです。



 展示コーナー全体の様子です。



 会長のY氏の展示です。見ごたえのある株立ちがあります。今回、会長は北海道出張で不在でした。



 「宮崎山採り白覆輪」です。葉幅を引いて、なかなか面白い。



 H氏の展示です。珍しい品種もありました。



 「出雲宝扇」です。小さいけど迫力がある。



 T氏の展示です。趣のある品種が多いです。



 「土佐翆虎」です。後冴えの虎らしい。



 N氏の展示です。今回は2鉢でした。



 「高知山採」です。がっちりできています。



 だねの展示です。いつも素焼き鉢で展示していましたが、今回はラッパ型の化粧鉢を使いました。やはり素焼き鉢とは見栄えが違う気がする・・・。



 「満月」です。



 阪田氏の展示です。今回、白兎焼きの阪田氏にも参加していただきました。趣のある作品です。



 というわけで、あっという間の1日でした(「割り子・オン・デマンド(WOD)」もかなり好評でした)。ご来場くださいました皆様、重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。次回は来年の5月1日,2日の予定です。またよろしくお願いします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿