今年はまだアザミウマが発生していなかったので、殺虫の手間が省けていいなと思っていましたが、先週ついに出ました。何か根の伸びが鈍化して、根の表面が荒れているなと思っていました。水をやった後、ひとしきり眺めていると、鉢のつばに何やら小さい黒いのがいっぱいうごめいていました。急いで手にとって観察すると、アザミウマでした。これはイカンとあわててオルチオン(オルトランとスミチオンの混合液)の500倍液に鉢ごと浸け込みました。すると、水面にウヨウヨとたくさんのアザミウマが浮いてきました。その後、いったん止まりそうになった根は再び伸び始めています。この鉢だけもう1度殺虫剤をやっておきたいと思っています。1鉢ずつ観察した結果、今のところ他の鉢にはアザミウマは発生していないようですが、これから乾燥してくると発生しやすくなるようですので要注意です。
この写真は根が再び伸び始めた今日の写真ですが、白くなったところの表面が荒れているのがわかります。ちなみに、これは建国殿縞No.8です。正直、ちょっと焦りました。でも、殺虫剤の効果はテキメンで、止まりかけたのがまたすぐに伸び始めてきたのが何とも嬉しい。
この写真は根が再び伸び始めた今日の写真ですが、白くなったところの表面が荒れているのがわかります。ちなみに、これは建国殿縞No.8です。正直、ちょっと焦りました。でも、殺虫剤の効果はテキメンで、止まりかけたのがまたすぐに伸び始めてきたのが何とも嬉しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます