





S氏の展示です。木の枝にくっついた風蘭がアクセントです。

なかなか魅力的な「銀世界」。

だねの展示です。例の金牡丹のイラストも展示しました。素焼き鉢を隠そうと努力はしましたが、前面にむき出しの鉢を置いてしまったので、意味がありませんでした・・・。今回は、富嶽特集でした。

気に入っている「飛天」です。

今回で2回目のコラボとなりました「白兎焼き」の阪田氏の展示です。富貴蘭鉢も展示・即売しました。なかなか味のある鉢で、私は3鉢手に入れました。

最後に、鳥取富貴蘭会会員の集合写真です。

そんなこんなで目まぐるしい2日間が何とか終わりました。今までの展示会の中で一番盛り上がったのではないかと感じています。このブログを見て下さっている方々も少なからずお越しくださっており、とても嬉しく思いました。展示会終了後に打ち上げがありましたが、T氏と私は風邪で欠席してしまいました。残念です。
ご来場くださいました皆様、重ねてお礼申し上げます。次回は、10月11日(日)に今回と同じ場所(倉吉未来中心)で行う予定ですので、またよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます