富貴蘭だねっ!

風蘭のことを中心に、
日常の諸々のことも書いてみます。

黒牡丹の縞No. 1 → 黒牡丹No. 1 A

2009-05-31 | 黒牡丹・金牡丹

入棚年月日:2009年5月23日
入手先:四国山草園(神奈川)

2019年6月8日
親木


A-5


2018年11月4日
親木

 

A-5

 

2018年6月9日
親木

 

A-5

 

2018年4月15日 割りました。

 

2017年11月11日

 

2016年11月26日

 

2016年7月18日

 

2016年6月1日 根の様子をアップしました。

 

2015年11月21日

 

2015年7月15日

 

2014年11月9日

 

2014年6月14日

 

 

2014年4月19日 割りました。

 

2014年2月20日 関連記事をアップしました。

 

2013年11月10日

 

2013年6月9日

 

 

2013年3月23日 植え替えで左下の子を割りました。

 

2012年11月10日

 

2012年6月10日

 

2012年1月26日 左下に付いていた子を割りました。

 

2011年11月6日

 

2011年6月5日

 

2011年3月27日 右下の子を割りました。

 

2010年11月2日 結構高いところから子が2つ出てきました。

 

2010年6月6日

 

2009年10月18日 親の天葉はかなりの上柄で出ています。

 

2009年5月30日 購入したお店では、「黒牡丹の縞No. 1」と呼ばれている木です。別記事で投稿した割り子の兄弟木です。親は上のほうには縞がありますが、だんだん暗むタイプのようです。子が2つ付いています。

 

裏側です。

 

上から見たところ。

 

親の天葉の拡大写真。結構細かい縞があります。下では暗んでいるようです。

 

子の拡大写真。左側は派手柄、右は地味目の縞が入っているようです。これからどうなっていくか、とても楽しみです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿