斑に紅が乗るタイプは数年前から育てていて、
このブログでも何度か紹介しました。
縁あって違うタイプが1鉢ウチにやって来ました。
斑は少し後暗みになるようです。
新葉は紺覆輪に純白の斑で、とても綺麗です。
ラベルがありませんでしたので名前はわかりません。
関東から来た木ですから
関東ではそれなりに出回っているのではと思います。
暖房の効いた居間の出窓に置いているとは言え、
冷え込みが本格的になると朝方は6~7℃になりますから、
耐えられるのかどうか?
冬越しがうまくいくといいのですが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます