不動岡高校ラグビー部

ラグビー部の情報をお伝えします!

冷たい雨

2014-12-16 20:52:17 | 日記
今日は途中から雨が降ってきたので、早めに練習が終わりました。
新人戦直前で、練習もしっかりしたいし、
何よりも合同チームのコミュニケーションを図って行きたいところです。

箴言にこういう文があります。

順境の日には楽しめ。逆境の日には考えよ。
(箴言7-14)

今がうまく行っていると思えるなら、楽しみましょう!
今が苦しい状況なら、考える機会にしましょう!

明日も寒そう。
準備運動をしっかりして新人戦に備えましょう!

Cap Rugger's

2014-12-15 20:29:02 | 日記
キャップラガーズに買い物に行ってきたそうです。
U高校の生徒も来ていたようです。
スパイクを買って行った人。
ソックスなどいろいろ買って行った人。

かわいいトートバッグがあったそうです。
ヘッドキャップもいいのがあったそうです。


職場でラグビー経験者だな、という人がいます。
サクラのマークの付いたシャツやジャージを着ているのを時々見ます。
今朝は、ウインドブレーカーのパンツはMIZUNOがいい、と言っていました。
上は、CANTERBURYのウインドブレーカーを着ていました。
今度、接触を試みてみます。

中間試験お疲れ様でした

2014-12-14 21:06:27 | 日記
終わるまで諦めちゃダメです!
終わったら、週末の新人戦に向けて気持ちを切り替えて行きましょう!

お弁当も再開。(試験期間中は学食?作らなかった…。)
ちなみに、明日は鮭のマヨネーズ焼きがメインです。


今日は衆院選でした。
生まれて初めてNHKの出口調査っていうのに声をかけられました。

学習時間が短いにもかかわらず成績がよい人

2014-12-13 18:08:00 | 日記
ベネッセの調査です。中学生の調査ですが、大いに参考になりそう!
「学習時間が短いにもかかわらず成績上位の生徒」と「長時間勉強していても成績が伸びない生徒」との違いが大きいものを上げます。

〇つけをした後に解き方や考え方を確かめる
何が分かっていないか確かめながら勉強する
問題を解いた後に他の解き方がないかを考える
重要なところはどこかを考えて勉強する
何から勉強したらよいか順番を考える

U高校やO高校のラグビー部はこういう学習方法なのでしょうか?
不動岡ラグビー部の成績がよいとウワサされている彼もそうなのでしょうか?


試験は残すところあと1日。
親は…。

ごめんなさい。

ラグビーのルール

2014-12-12 22:18:21 | 日記
ラグビーのルールには「ボールを前に投げてはいけない」と「タックルされたらボールを放さなければならない」というのがあります。
見ていて不思議なこと。
タックルされて敵味方が山のようになってしまうことがありますよね。
山の下から手が出て、ボールを味方に渡す。
あの時にボールを持っている選手はどうやって味方に向けてボールを放すことができるのでしょう?
ドカーンってタックルされて、ワーッて人人人…になっているときに、どうやって「後方」が確認できるのですか?