年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

西側斜面の草取り終わる

2021-09-03 07:01:25 | 田舎暮らし

昨日は朝から曇りで草取り日和

前回左側ツツジ園と山の斜面を終わって

昨日はこの右下から作業開始

植わっているのはシキミだけ

切って切り口に除草剤を撒いても枯れません

上までたどり着きいつものように景色を眺めての休憩

そして、敷地の中央に出来た川へと進む

川の上流、前回濁流がぶつかるか所へ

石垣を積んだのがもう崩れかけていました

少し手直しして

川の中の草木を大まかに除去して下る

これは作業後の川の写真です

両脇からシキミなどが追いかぶって来ていますが

昨日は剪定ばさみで切れるだけにして終わりました

 

昨日見つけた猪君の作業は

猛烈だったように伺えます

せっかくだから、このシキミを掘り返してくれれば

助かるのですが

鹿君はこの草の種の部分を食べてくれていて

有難い、感謝です

作業は8時から11時少し過ぎまでで終わり

汗ビッショリで帰り服を脱いでいたら

白のズボンに血がにじんでいます

右ひざの後ろをヒルにやられていました

もう、お腹一杯私の血を吸って姿は有りませんでした

前回の時は長靴~服までヒルのスプレーと

ダニやアブなどのスプレーをかけていましたが

今回の方は湿気が少ない方なので

虫よけスプレーだけ噴霧していたのが失敗でした

ヒルに吸われても痛くもかゆくもなくて

全く気づかないのです

一時雨も降りお風呂に入って午後は休憩

 

 

再度落花生を見に行く

根っこが白いカビのような物が発生しているみたい

横の株が又おかしくなりかけている

どうしましょう??

 

イチジクが1日1個採れています

朝食のサラダに入れて食べていますよ

 

今日の予報は曇りから雨、雷雨の可能性も

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする