昨日の午前中は除草剤を撒きました
第二菜園裏の高い々土手
去年、この振りまく除草剤を2度撒いて
こんなにシダが枯れましたが
まだ少し残っています
最初はこの土手の上から振り撒き
この土手はツツジを沢山植えていますが
シキミなど雑木も一杯
去年ここも除草したのですが
雑木やシダは中々枯れず
ツツジを何本も枯らしてしまいました
今回は雑木の根元にそ~っと薬を
最期はこの川の土手
上からと下からも振りかけました
去年もかけたのですがあまり効果が見えません
途中で薬が切れちゃいました
そして午後の事
ヒヨドリがサンチェを食べにやって来ました
段の上から私と主人とで大声で叱っても
な~によっとばかり振り向いて逃げもしません
そして、網の上へぴょんと飛び乗り
網を押し下げて食べるんです
小石を投げたって何の事も無しです
美味しそうに食べます
そして糞も一杯落とします
走って追い払えばしばらくエンドウの葉を
1~2分突いて食べまた戻って来ます
もう網をとってヒヨに食べさせようかとも考えたが
そうすればヒヨドリが居つくかも?
思い切って全部抜いてしまい
切り刻んでコンポスターへ入れ込みました
タカナは2株だけ切り海水で洗い干しています
残りのタカナは網が押し込めないように
支柱を立てました
これで降参したのかヒヨはその後は
1度も姿を見せていません
昼食に先日から海水に浸していたアサリで
貝汁をしました
純日本製は美味しいです
今日も暖かそうです