今朝8時半Tさんから電話が入る
良い魚は無いけれど
久し振りにどうですか~と
一番大きなボールを持って軽トラを覗く
アジとカツヲだけ
生節を作ろうとカツヲを乗せるがツルリと滑り落ちる
そうだ、突っ込めば滑らないわと
持ち帰って浜の流しにひっくり返す
もう見ていてうんざりしてきた
義妹へ電話して取に来てもらい
半分ずつに分けた
カツヲは生節を止めて切り身にして冷凍
いつか甘辛く煮詰めてみようと?
アジは背開きにして塩をし冷蔵庫内で乾燥
残りのアジは小さく切り身に
以前は毎日のようにこれ以上の魚を貰い
捌いて加工し冷凍で遠くの親戚へ送っていた
今はもう手が動かずこれだけで
午前中かかってしまう
昼食にアジの小口切りを
黒っぽいのは醤油漬けで立田揚げ風に
白っぽいのは塩コショウで唐揚げ
食べた残りを南蛮漬けにした
夕食に私だけ食べたらとっても美味しかった
苗を作ろうとポトスと赤色木立ベゴニアを
2枝ずつ切って花瓶に生けていたら根が出ていました
もう大丈夫だと植木鉢へ植え付けました
今度は人参を袋栽培にしてみましす
成功すればビニール袋が沢山有るから
根もの野菜はこの方法が良いかも?
fufu菜園は石ころばかりの畑なのでネ
今日も日中は暑かった
やりたい事があったが中々思うように出来ません