年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

長距離通院へ終止符

2024-10-10 15:04:02 | 田舎暮らし

今朝、朝日を一杯に受けて

お墓の横に赤い彼岸花が開花し始めていました

やはり彼岸花は赤色が最高ですね

 

さて昨日の早朝

ナスとピーマンを採り在庫分と合わせ

さつま芋も2箱用意

主人の知人などへのおすそ分けにと用意し

8時大分市内へと出発

高速道路は10号台風でがけ崩れで通れません

ひたすら国道10号を走りました

大分整形外科へ10時着

早速レントゲン撮影から

この首の悪さでfufuの右手が不自由なんです

今までの担当医は転勤で初めての若い医師に

異常有りませんとの事

そこでお願いが有りますと切り出す

もう右手はハンドルを支えているだけで

ここまで来るのはきついからかかりつけの

整形外科へ転院させてくださいと

すんなり良いですよすぐお手紙書きますと

CD画像も添えて頂き11時会計も済み

それから主人の元上司のお宅へ

米良~宮川内まで高速を走り

それからが大変、近くまで行っていて

お宅が分からない

何度も電話する主人と元上司

海に向かって信号を右へまた右へと言われているが

私がどちら向きで止まっているか見えるわけないのにと?

何度か同じ場所をめぐりもう頭がカッカ来て

旦那のスマホを取り自宅までをナビ設定した

何度も通った所だった

昔とは家も密集して分かりづらくなってはいたが

もう、あ~行け、こう行けに疲れ切っていた

さつま芋に野菜、プラス果物を手土産代わりに

上がりこみ1時間位コーヒーとケーキを

御馳走になっておしゃべりした

でも行けて良かった

痩せて弱弱しくもう会うのも最後かもと思った

次は主人の義妹宅へ

ここは私も覚えていてすんなりと行けた

ここにも芋と野菜を上げて

仏様にお参りさせてもらいすぐに出た

帰りもひたすら国道10号を走る

そうそう、昼食は食べていなかったのだ

主人がすき家の大盛牛丼が食べたいと言うので

すき家へ行くが私は全くお腹空いてなくて

1人で食べて来てもらった

その先のスーパーで私の夕食を購入

真鯛の刺身が好きだったので買ってみたが

思うほど美味しくなかった

これだけが私の夕食です

主人は牛丼が昼、夜兼用の食事でした

2軒のお宅からいただいて来た物です

リンゴ、柿は食べていませんが

蜜柑がとっても美味しいのです

昨夜は疲れて早く休みました

 

今朝6時半撮影

まだ日の出前です

今日はすっかり元気になって頑張っています

後は明日にまわします

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする