年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

厄介な藤

2021-10-03 06:51:02 | 田舎暮らし

藤ツルの剪定が面倒で切り倒したが

あちらこちらで新芽が出てきます

凄く根がはびこっているのです

一番の大元はここ

昨日は新芽を摘んで除草剤を噴霧したが

もうしばらくはどこからか芽が出て来るでしょう?

 

崖っぷち菜園に生えているニラ

見る度に切り取っていましたが

昨日は奇麗なので持ち帰りました

あまりニラ料理をしない私

どう使おうかな~?

 

昨日の夕食

鶏手羽肉のレシピを見て作りました

主人は食べてくれるだろうかと心配

所が、お母さんこれは旨いよって

意外な言葉が

しかし、ご飯のおかずは1品だけしか食べないのに

これでも多いと

このお皿から2個も私のお皿へ入れちゃいました

太っているから食べるのを

少量にしているけれど一つも痩せない

原因は動かないからだと思います

これでは栄養失調になってしまいそう?

主人が食べない分私が食べています

今の所、私は標準体重です

 

今朝は雲一つない秋晴れですよ~


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 買い出しに&玉ねぎ蒔く | トップ | 久し振りの鹿肉 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gako1954)
2021-10-03 07:40:36
おはようございます😃
あはは🤣なんだか自分のことのようで反省しまーす。
もっと動かなくては。
食事の量は減らしたくないし^_^
返信する
Unknown (hanamaru アヤ)
2021-10-03 07:59:39
おはようございます
御主人にも 畑仕事手伝ってもらいなさいよ~
ダイエットにもなるし 健康にもなるって
畑の草取りは 糖尿病予防なんですって
だから私も 草取りだけは 良くしますよ
お陰で 血糖値が 上がりません
薬も飲んでます。  草取りは気休めかもしれませんが・・・・
返信する
Unknown (satochannoniwa)
2021-10-03 11:18:11
うちの藤も 芽が出てくるんで、抜きまくってます、、
返信する
Unknown (かすみ草)
2021-10-03 11:33:55
こんにちは💠
こちらも太陽ガンガン、洗濯物すでに乾いてます。
一度定着した花木は強いですね〜。近くに花を植えようと掘ったら根がビッシリ!
かと言って、一年草は世話がやけるし💦

この前蒔いた野菜の種、芽が出て少しづつ広がってきました。大根の葉の間引きをしたのを菜飯や胡麻和えに使ったら、飛び飛びにしかなくなって⤵️ もう一回、種を蒔かなくては大根にならない💦
返信する
Unknown (rara)
2021-10-03 12:34:54
fufuさん、こんにちは~!
籐も芽がどんどん出てくるのですか~。
うちは、父が夏頃にタラの木を切って、根っこごと抜いたのですけど、
根っこがまだ残っているらしく、芽が出てきて、やっかいだと父が話してましたです~。
わたしも、夏には抜く手伝いをしたのですけど、なかなか大変でしたです~。

fufuさんも、毎日大変な作業をなさってるのですね~。
お疲れ様です~m(__)m。

鶏のお料理、とっても美味しそうです~!
fufuさん、なんでも美味しくなさるから、すごいです~!
返信する
gakoさんへ (fufu)
2021-10-03 12:44:51
イヤイヤ、gakoさんはすご~く努力しているよ
朝のウォーキング、腹筋、それにチャリンコでカーブス通い、家事凄いですよ
毎日ブルーレイで映画を見るのが趣味ですからね
これではカロリー消費は微々たるものでしょう
返信する
hanamaru アヤさんへ (fufu)
2021-10-03 12:54:29
こんにちは
イヤイヤ畑仕事なんて絶対にやりません
言っても聞く耳持たない人だから
もう諦めています
一度草取りしたよと言われ見に行けば
花の苗ばかり引き抜いておられました
老い先短いから、その間自分で好きなように暮らせばいいわと思うようになりました
但し、介護が必要になると困るけれど
もしも私が先に逝ったら大変ですね
返信する
satochanへ (fufu)
2021-10-03 12:58:21
藤の根はず~っと入り込んでいるんですよね
4本も植えていたがすべて切りました
藤棚に登って剪定中落ちた事が有るんですよ
返信する
かすみ草さんへ (fufu)
2021-10-03 13:04:40
こんにちは
今日もとっても暑いです

そうそう、大根の間引きは私苦手なんです
これ位だと思って抜いても大きくなると窮屈に
又、思い切って抜けば間がなくなってしまったり難しいです
だから一度にせず少しずつ抜いています
今日も今から間引きしようかな~?
野菜作り、難しいですね
思うように育ってくれません
返信する
raraさんへ (fufu)
2021-10-03 13:13:16
こんにちは
コメント有り難うございます
タラの木、私植えた事ないですが
最近のタラの木はトゲが無いでしょう
切っちゃうってもったいないと思いましたが
邪魔になりましたか~?

私、最近はおさぼりが多いんですよ
何かしている事ばかりブログに書きますからね~
いつまでも若くて元気だと思っていましたが
年々体力は無くなって来ています
ボチボチ、皆さんに笑われない位していきます
返信する

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事